日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1043件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 水野 正好
近江
国府趾
刊行年:1968/02
データ:FHG 9 野外歴史地理学研究会
62. 金本 正之 中世後期に於ける
近江
の農村.-得珎保今堀郷の歴史
刊行年:1967/10
データ:『日本社会経済史研究』 中世編 吉川弘文館
近江
国得珍保
63. 藤井 讓治
近江
と若狭の学流(杉田玄白と伴信友)
刊行年:2003/01
データ:『街道の日本史』 31 吉川弘文館 地域文化の発見
64. 舘野 和己 湿地に展開する貝塚-粟津湖底遺跡と鳥浜貝塚|ヤマト王権と
近江
・若狭|律令国家と
近江
・若狭|贄と御厨|松原客館と渤海使
刊行年:2003/01
データ:『街道の日本史』 31 吉川弘文館 原始・古代の
近江
と若狭 継体天皇|大津宮|恵美押勝の乱|杣山|御食国
65. 林屋 辰三郎∥水谷 慶一(構成) 神と王の遍歴(2)
近江
王朝
刊行年:1975/03
データ:野性時代 2-3 角川書店 古代史探訪⑪ 日本史探訪別巻古代編Ⅱ∥日本史探訪(文庫版)2古代王国の謎
66. 胡口 靖夫 古代における
近江
国蒲生郡の水田開発.-鬼室集斯墓の所在地をめぐって
刊行年:1980/04
データ:歴史読本 25-5 新人物往来社
近江
朝と渡来人-百済鬼室氏を中心として
67. 竹居 明男
近江
関寺と藤原道長の参詣.-『百練抄』の記事をめぐって
刊行年:1991/11
データ:文化史学 47 文化史学会(同志社大学文学部内) 日本古代仏教の文化史
68. 井上 一稔
近江
の天平彫刻について
刊行年:2005/11
データ:『大仏はなぜ紫香楽で造られたのか-聖武天皇とその時代-』 滋賀県文化財保護協会(発行)|サンライズ出版(発売) 第一部聖武天皇とその時代.-天平文化と
近江
講演2
69. 西田 弘
近江
の古代瓦の諸問題
刊行年:1989/03
データ:滋賀県埋蔵文化財センター紀要 3 滋賀県埋蔵文化財センター 研究紀要(昭和62年度滋賀県埋蔵文化財センター研究会発表内容) 第45回埋文センター研究会シンポジウム『
近江
の古代寺院をさぐる』
70. 水野 章二 惣村の世界|さまざまな場と人びと|湖上交通と津|商人たちの原像|
近江
の中世城館
刊行年:2003/01
データ:『街道の日本史』 31 吉川弘文館 惣の世界
71. 鎌倉 佐保
近江
国柏原庄の成立過程.-十一世紀における私領形成の特質について
刊行年:2001/07
データ:駿台史学 113 駿台史学会 日本中世荘園制成立史論
72. 仲村 研
近江
国得珍保今堀郷の「惣」覚書.-金森正之氏の所論をめぐって
刊行年:1970/01
データ:社会科学 3-4 同志社人文研 中世惣村史の研究-
近江
国得珍保今堀郷
73. 伊藤 裕久
近江
国菅浦における中世集落の形態に関する復原的考察.-
近江
における中世集落の居住形態に関する研究(上)(下)
刊行年:1989/03
データ:建築史学 12 建築史学会 中世集落の空間構造-惣的結合と居住集合の歴史的展開
74. 小島 憲之
近江
朝の文学.-その詩と歌
刊行年:1975/04
データ:文学 43-4 岩波書店 万葉集Ⅲ(日本文学研究資料叢書)∥万葉以前-上代びとの表現
75. 畑井 弘 守護領国体制と被官一揆.-六角氏領国に見る守護領国体制の展開とその矛盾
刊行年:1963/03
データ:甲南大学文学会論集 20
近江
国
76. 伊藤 裕久
近江
国菅浦における中世集落の住民構成と屋敷の存在形態に関する復原的考察.-
近江
における中世集落の居住形態に関する研究 下
刊行年:1990/09
データ:建築史学 15 建築史学会 中世集落の空間構造-惣的結合と居住集合の歴史的展開
77. 石上 英一 東大寺領
近江
国犬上郡水沼荘の調査
刊行年:1989/03
データ:『京畿内荘園の史料データベース作成と歴史地理学的研究』 (石上 英一(東京大学)) 古代荘園史料の基礎的研究 下
78. 松浦 俊和|吉水 眞彦 都、大津へ-遷都にかかわった人々|遷都前夜の大津-渡来人の里・遷都を支えた人々|そして、壬申の乱おこる-大和から美濃、
近江
へ|大津京、現代によみがえる-大津京、平城京、そして平安京
刊行年:1993/09
データ:『古代の宮都 よみがえる大津京-飛鳥から大津へ、天皇は
近江
に何を求めたか-』 大津市歴史博物館
79. 金田 章裕
近江
国高島郡木津荘域の条里プラン.-旧湖岸・土地利用復原の一前提
刊行年:1994/03
データ:琵琶湖博物館開設準備室研究調査報告 2 琵琶湖博物館開設準備室 大地へのまなざし-歴史地理学の散歩道
80. 櫻井 信也 「大津宮」の宮号とアフミの表記
刊行年:1996/12
データ:
近江
地方史研究 32