日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[601-620]
500
520
540
560
580
600
620
640
660
680
601. 角田 文衞
平安
時代における院宮の女房
刊行年:1973/01
データ:国語と国文学 50-1 至文堂
平安
の春
602. 井上 満郎
平安
時代中央軍制の素描
刊行年:1973/12
データ:奈良大学紀要 2 奈良大学
平安
時代軍事制度の研究
603. 江谷 寛
平安
貴族と寺院
刊行年:2005/11
データ:季刊考古学 93 雄山閣
平安
の信仰と葬制
604. 鶴岡 静夫
平安
時代関東の仏教
刊行年:?
データ:小松川高校紀要 1 古代仏教史研究
605. 笹山 晴生
平安
遷都|律令制の変貌|前期摂関政治|
平安
新仏教の成立|漢文学の隆昌
刊行年:1984/09
データ:『日本歴史大系』 1 山川出版社
平安
の朝廷 その光と影
606. 近藤 市太郎
平安
美術
刊行年:1962/12
データ:綜合歴史研究 2-2 歴史の流れ 改訂増補版
607. 梅村 喬編 百姓愁訴関係史料|明法勘文と関連史料|明法勘文と関連史料 一覧表|
平安
時代「在地」史料一覧
刊行年:2005/03
データ:『
平安
時代における訴訟文書および関係史料の研究』 (梅村 喬(大阪大学)) 資料編
608. 関 秀夫 金泥経を使った埋経|瓦経を使った埋経|如法経を使った埋経|
平安
時代の埋経のその後|発見された埋経の史料
刊行年:1999/02
データ:『
平安
時代の埋経と写経』 東京堂出版 藤原道長の御岳詣|藤原師通の御岳詣|比丘尼法薬|僧西念|紺紙金泥経書写供養|回国僧
609. 越田 賢一郎 北海道の奈良・
平安
時代の墓制について
刊行年:1995/11
データ:『東日本における奈良・
平安
時代の墓制-墓制をめぐる諸問題』 栃木県考古学会
610. 佐藤 鎭雄
平安
初頭における置賜郡の官衙とその周辺
刊行年:2010/10
データ:『
平安
初頭の南出羽考古学-官衙とその周辺-』 山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館 解説編
611. 佐藤 庄一
平安
初頭における出羽・田上・飽海郡の官衙とその周辺
刊行年:2010/10
データ:『
平安
初頭の南出羽考古学-官衙とその周辺-』 山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館 解説編
612. 小野 忍
平安
の出羽国府・城輪柵遺跡と八森遺跡
刊行年:2010/10
データ:『
平安
初頭の南出羽考古学-官衙とその周辺-』 山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館 解説編
613. 藤本 強 奈良・
平安
時代並行期の北海道と南島
刊行年:1995/03
データ:『歴史考古学=発掘された飛鳥・奈良・
平安
時代=』 放送大学教育振興会
614. 竹田 純子 南出羽における
平安
初頭の東山道駅路と駒籠楯跡
刊行年:2010/10
データ:『
平安
初頭の南出羽考古学-官衙とその周辺-』 山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館 解説編
615. 有賀 祥隆 はじめに|
平安
前期絵画の概観(密教絵画の受容と展開|世俗画-から絵の盛行|画工の動向)|
平安
後期絵画の概観(藤原仏画の成立と展開|藤原仏画の爛熟と転換-12世紀の仏画)|やまと絵の成立と展開(やまと絵障屏画|絵巻物|六道絵と経絵)|おわりに
刊行年:1983/06
データ:『日本の美術』 205 至文堂
616. 植山 茂
平安
宮の瓦屋根.-豊楽院跡出土の瓦を集めてみれば
刊行年:1981/07
データ:土車 19 古代学協会
617. 目崎 徳衛
平安
時代初期における奉献(一)(二).-貴族文化成立論の一視角として
刊行年:1965/01|02
データ:史学雑誌 74-1|2 山川出版社
平安
文化史論
618. 速水 侑
平安
仏教と末法思想
刊行年:2003/05
データ:日本宗教文化史研究 7-1 日本宗教文化史学会(発行)|岩田書院(発売)
平安
仏教と末法思想
619. 山中 裕
平安
時代の年中行事
刊行年:1991/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 別冊 至文堂 源氏物語の史的研究
620. 重松 信弘 浄土教と
平安
文学
刊行年:1971/09
データ:季刊文学・語学 61 三省堂出版 古代思想の研究