日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6101-6120]
6000
6020
6040
6060
6080
6100
6120
6140
6160
6180
6101. 金井 典美 長野県霧ケ峯の旧御射山遺跡
刊行年:1971/12
データ:『埋蔵文化財白書』 学生
社
各地における保存と破壊の記録
6102. 金井 典美 扶余郊外(恩山)の別神祭.-韓国の御柱祭
刊行年:1972/07
データ:季刊人類学 3-3 京都大学人類学研究会(発行)|
社
会思想
社
(発売)
6103. 金井塚 良一 北武蔵最大の前方後円墳.-野本将軍塚古墳の謎
刊行年:1980/11
データ:『鉄剣を出した国』 学生
社
6104. 金沢 邦子 天平一三年~天平一七年(七四一~七四五)国分寺建立と聖武の彷徨|天平一八年~天平勝宝八年(七四六~七五六)天平の大法会-大仏開眼|天平宝字元年~天平宝字八年(七五七~七六四)仲麻呂の台頭と国際関係|天平神護元年~宝亀元年(七六五~七七〇)道鏡と女帝-無為無策時代|宝亀二年~延暦三年(七七一~七八四)光仁・桓武の治世
刊行年:1982/12
データ:『読める年表』 1 自由国民
社
6105. 金関 丈夫|大林 太良 隼人とその文化
刊行年:1975/01
データ:『隼人』日本古代文化の探究
社
会思想
社
対談 隼人と馬
6106. 金関 恕 原始
社
会(弥生の
社
会)
刊行年:1969/04
データ:『日本文化の歴史』 1 学習研究
社
6107. 金関 恕 邪馬台国の人々の暮らし
刊行年:1988/07
データ:『邪馬台国の謎に挑む』 学生
社
6108. 金関 恕 渡来文化の意義
刊行年:1991/03
データ:『謎の五世紀』 学生
社
6109. 金関 恕 河内・和泉の大王陵の謎
刊行年:1992/12
データ:『大王陵と古代豪族の謎』 学生
社
6110. 金山 喜昭 コレクションの種類と生活(マンローのアイヌ民具コレクション)
刊行年:2003/04
データ:『博物館学入門-地域博物館学の提唱-』 慶友
社
地域博物館資料論
6111. 鐘江 宏之 平安時代の「国」と「館」.-地方における権威をめぐって
刊行年:1994/11
データ:『城と館を掘る・読む-古代から中世へ』 山川出版
社
6112. 鐘江 宏之 大化改新について
刊行年:2000/06
データ:歴史と地理 535 山川出版
社
賢問愚問
6113. 鐘江 宏之 『出土文字資料で日本を描く』.-木簡で時代を解明する
刊行年:2005/01/12
データ:学習院大学新聞 194 学習院大学新聞
社
学習院 研究最前線-学問研究の「いま」
6114. 鐘江 宏之 古代の地方行政区画の変遷について.-国・職・監・島
刊行年:2006/06
データ:歴史と地理 595 山川出版
社
賢問愚問・解説コーナー
6115. 鐘方 正樹 前期古墳の円筒埴輪
刊行年:1997/03
データ:『堅田直先生古希記念論文集』 真陽
社
6116. 小泉 道 高野本日本霊異記考
刊行年:1952/11
データ:国語国文 21-10 中央図書出版
社
説話文学(日本文学研究資料叢書)
6117. 小泉 道 日本霊異記の文章.-本文校訂に関連して
刊行年:1976/05
データ:『大坪併治教授退官記念国語史論集』 表現
社
6118. 小泉 博明 病気の文化史をテーマとした日本史学習.-「時代を語る病気」(主題学習)
刊行年:2002/12
データ:歴史と地理 560 山川出版
社
歴史の広場 疱瘡
6119. 古泉 弘 歴史時代(中・近世-東日本)
刊行年:1980/05
データ:考古学ジャーナル 176 ニュー・サイエンス
社
6120. 古泉 弘 中・近世(東日本)
刊行年:1985/05
データ:考古学ジャーナル 247 ニュー・サイエンス
社