日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2432件中[621-640]
520
540
560
580
600
620
640
660
680
700
621. 中村 和之 黒龍江省の赫哲(ヘジェ)族関係文献
刊行年:1994/12
データ:アイヌ民族博物館研究報告 4 白老民族文化
伝承
保存財団
622. 渡邊 昭五 雑魚寝・歌垣
刊行年:1983/11
データ:『日本民俗研究大系』 4 国学院大学
623. 入江 英弥 東京都の弟橘媛をまつる神社.-「弟橘媛を歩く」
刊行年:2008/03
データ:民俗 203 相模民俗学会 オトタチバナヒメ
伝承
624. 上田 正昭 神話
刊行年:1973/06
データ:『神道考古学講座』 6 雄山閣出版 旧辞|降臨
伝承
古代
伝承
史の研究
625. 山崎 正之 叛乱物語の一位相.-サホヒコ・サホヒメ物語を中心に
刊行年:1976/02
データ:国文学研究 58 早稲田大学国文学会 記紀
伝承
説話の研究
626. 山崎 正之 神武記の意図.-初代天皇記の形成をめぐって
刊行年:1981/01
データ:古事記年報 23 古事記学会 記紀
伝承
説話の研究
627. 中村 和之 山本多助「トパットミ」について
刊行年:2000/03
データ:アイヌ文化 24 アイヌ無形文化
伝承
保存会
628. 松木 俊曉 権力としての言説-問題の所在|擬制同族の構造-多元的な統属関係Ⅱ|大和政権における「仕奉」の構造-多元的な統属関係Ⅲ|言説空間としての日本
刊行年:2006/10
データ:『言説空間としての大和政権-日本古代の
伝承
と権力』 山川出版社
629. 新川 登亀男 僧の罪|道僧格と僧尼令|僧の身体|朝鮮諸国と日本(倭)の罪|新羅と日本(倭)|高句麗と日本(倭)|中国南朝と百済と日本(倭)|飛鳥寺と皇子たち|百済僧観勒|僧綱起源譚|「祖父」の歴史|つくられる「祖父」と身体|「祖父」になった文武天皇|義淵|おわりに
刊行年:1994/05
データ:『日本古代文化史の構想-祖父殴打
伝承
を読む』 名著刊行会 和風諡号
630. 知里 真志保 アイヌの呪法と呪文の歌|踊と踊歌|労働歌|遊戯歌|鳥虫歌|子守歌|叙情歌|詞曲
刊行年:1960/10
データ:『アイヌに
伝承
される歌舞詞曲に関する調査研究』 文部省文化財保護委員会 知里真志保著作集2説話・神謡編Ⅱ
631. 木村 康平 歌の
伝承
・記録
刊行年:1996/04
データ:『古代文学講座』 8 勉誠社
632. 小池 肇子 鎮懐石
伝承
の周辺
刊行年:1977/10
データ:叙説 1 奈良女子大学国語国文学研究室
633. 黒沢 幸三 ヤマトタケル
伝承
覚書
刊行年:1969/03
データ:同志社国文学 4 同志社大学国文学会 古事記・日本書紀Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
634. 工藤 浩 鎮懐石
伝承
考
刊行年:1994/01
データ:古事記年報 36 古事記学会
635. 菊地 勇次郎 熊谷直実の
伝承
刊行年:1973/09
データ:日本古典文学全集月報 30 小学館 29平家物語一
636. 神崎 勝 天石窟
伝承
について
刊行年:1984/03
データ:立命館文学 463・464・465 立命館大学人文学会
637. 神崎 勝 国譲り
伝承
について
刊行年:1986/01
データ:『歴史における政治と民衆』 日本史論叢会
638. 川上 富吉 有馬皇子
伝承
像
刊行年:1987/03
データ:大妻国文 18 大妻女子大学国文学会 万葉集
639. 川上 順子 三輪と女性祭祀
伝承
刊行年:2001/01
データ:大美和 100 大神神社
640. 越原 良忠 武内宿禰生誕
伝承
考
刊行年:1987/06
データ:和歌山地方史研究 13 和歌山地方史研究会