日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[681-700]
580
600
620
640
660
680
700
720
740
760
681. 黒坂 貴裕 檜隈寺周辺の調査
-
第159次(各調査区の概要《第1・2区|第6区》)
刊行年:2010/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2010 奈良文化財研究所 飛鳥・藤原宮跡等の調査概要
-
飛鳥地域等の調査
682. 工藤 雅樹 東北支配それぞれのルーツと事情.
-
安倍氏の場合|清原氏の場合|藤原氏の場合
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社
683. 鬼頭 清明 日本古代人民闘争史研究の現状と課題.
-
八、九世紀を中心とする予備的ノート
刊行年:1983/11
データ:歴史評論 403 校倉書房 日本古代史研究と国家論
-
その批判と視座
684. 河野 本道 『蝦夷画帖』と『蝦夷生計図説』と『蝦夷嶋図説』.
-
それらの比較検討と民族誌的意義
刊行年:1990/04
データ:『蝦夷生計図説』 北海道出版企画センター 解説 「アイヌ」
-
その再認識 歴史人類学的考察
685. 鎌田 元一 『古事記』崩年干支に関する二・三の問題.
-
原秀三郎「記・紀伝承読解の方法的基準」をめぐって
刊行年:2004/02
データ:日本史研究 498 日本史研究会
686. 門脇 禎二 歴史学の諸成果を破壊する建国記念日設定.
-
古代史の研究者としての反対理由
刊行年:1966/10
データ:歴史評論 194 春秋社 古代史をどう学ぶか
-
研究視角と歴史像の再構成
687. 小市 和雄 越前国足羽郡道守村・糞置村開田地図.
-
開田地図は荘園絵図ではないのか
刊行年:2000/05
データ:『荘園絵図研究の視座』 東京堂出版 絵図研究の現在
-
七枚の絵図
688. 小嶋 菜温子 八代集・「産ぶ性」の賀歌と『源氏物語』.
-
若紫巻の「鶴」の歌から
刊行年:2004/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 49-12 学燈社 古今和歌集
689. 勝俣 隆 日本の神話と「星座」.
-
古代の人々が星々を仰ぎ見て読み取ったものを明らかにする
刊行年:2009/01
データ:歴史読本 54-1 新人物往来社 特別研究 方位・星座・信仰と暦
690. 佐々木 宏幹 僧の呪師化と王の祭司化.
-
仏教と王制との結びつきに関する一試論
刊行年:1987/07
データ:『大系 仏教と日本人』 2 春秋社
691. 佐藤 もな 行基・空海・最澄 伝説に根ざす高僧の姿.
-
能力や偉業が信仰の源泉に
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 日本の寺院と仏教
692. 笹木 武夫 春日・大原野両社における官祭儀礼確立と「斎女」設定の意義.
-
九世紀神祇行政の一考察
刊行年:1963/05
データ:政治経済史学 4 政治経済史学会 神光
-
式内社の栞21号(1966/01)
693. 木本 好信 朔旦賀表と朔旦叙位.
-
宮内庁書陵部蔵柳原本『朔旦冬至部類』にふれて
刊行年:2000/10
データ:『日本の風と俗』 つくばね舎 古代の風と俗 平安朝官人と記録の研究
-
日記逸文にあらわれたる平安公卿の世界
-
694. 木下 正史 古代飛鳥の饗宴場.
-
石神遺跡の発掘
刊行年:1989/04
データ:明日香風 30 飛鳥保存財団 蝦夷土器 地中からのメッセージ 飛鳥・藤原の都を掘る
695. 氣賀澤 保規 前期府兵制研究序説.
-
その成果と論点をめぐって
刊行年:1993/03
データ:法制史研究 42 創文社 府兵制の研究
-
府兵兵士とその社会
696. 黒田 日出男 「鬚」の中世と近世
-
鬚から何がわかるか|踊り念仏の画像
-
身体論の視点から|戦争と「音」
-
絵画史料に「音」を聴く|九人の僧侶は誰か
-
史料としての肖像画∥参詣曼荼羅の不思議
-
『清水寺参詣曼荼羅』の読解
刊行年:1988/07/30
データ:『週刊朝日百科』 647 朝日新聞社 絵は誘う
-
さまざまな場面から∥コラム
697. 黒田 日出男 絵巻のなかの鬼.
-
吉備大臣と〈鬼〉
刊行年:1994/04
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 7 朝日新聞社 吉備真備鬼説話
698. 倉本 一宏 戦史 壬申の乱.
-
戦いの目的と戦後展開
刊行年:2008/06
データ:別冊歴史読本 33-22 新人物往来社 壬申の乱とその後の改革
699. 熊田 亮介 元慶の乱.
-
文献史料を中心として
刊行年:2005/02
データ:『第31回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会
700. 久富木原 玲 王朝和歌.
-
正統と異端の十歌人
刊行年:2010/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 75-10 ぎょうせい 私たちを写す平安文学五十面説