日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7161-7180]
7060
7080
7100
7120
7140
7160
7180
7200
7220
7240
7161. 池田 温 岡野誠著「唐代における法制史と医学史の交錯」
刊行年:2002/03
データ:法制史研究 51 創文
社
7162. 池田 温 拓本と双鉤填墨
刊行年:2005/02
データ:『古代多胡碑と東アジア』 山川出版
社
研究編
7163. 池田 温|岡野 誠 敦煌・吐魯番發見唐代法制文獻
刊行年:1978/03
データ:法制史研究 27 創文
社
7164. 池田 淳 鼻と耳.-前近代慣習法にみる身体器官の役割
刊行年:2008/03
データ:『王権と武器と信仰』 同成
社
信仰・祭祀と基層観念
7165. 池田 源太 寧楽大安寺
刊行年:1975/05
データ:『大和文化財散歩』 学生
社
南都大安寺論叢
7166. 池田 亨 中世の渡来銭
刊行年:1985/07
データ:考古学ジャーナル 249 ニュー・サイエンス
社
7167. 池田 尚隆 藤原道長の出家と『栄花物語』
刊行年:2007/05
データ:『栄花物語の新研究-歴史と物語を考える』 新典
社
7168. 池田 夏樹 陶安あんど著「漢魏律目考」
刊行年:2005/03
データ:法制史研究 54 創文
社
7169. 池田 政章 陸奥の徳一
刊行年:1982/10
データ:『古寺のある風景』 一粒
社
徳一論叢
7170. 池田 美千子 ふたつの高倉家
刊行年:2009/03
データ:『看聞日記と中世文化』 森話
社
第Ⅰ部
7171. 飯田 剛彦 正倉院文書
刊行年:2008/06
データ:歴史と地理 615 山川出版
社
史料・文献紹介
7172. 飯田 瑞穂 天寿国繍帳銘をめぐって
刊行年:1965/11
データ:古美術 11 三彩
社
飯田瑞穂著作集1聖徳太子伝の研究
7173. 飯田 瑞穂 暦の採用と国史の編纂.-暦と修史による国家意識の高揚
刊行年:1970/01
データ:『日本と世界の歴史』 4 学習研究
社
7174. 飯田 瑞穂 『尊卑分脈』藤氏系図の編成
刊行年:1988/07
データ:姓氏と家紋 53 近藤出版
社
飯田瑞穂著作集5日本古代史叢説
7175. 飯沼 賢司 環境の世紀|新しい歴史学としての環境歴史学(20世紀末の歴史学の変貌と環境歴史学の登場|環境歴史学の基礎となる現地調査|環境歴史学の方法論)|環境歴史学による新しい歴史像(水利灌漑史料から歴史を読む|環境歴史学から絵図を読む-「陸奥国骨寺村絵図」の世界|ホタルからみた里山の成立|環境歴史学からみた大分の磨崖仏|環境歴史学からみた出雲大
社
|里海の成立)|文化財学としての環境歴史学(圃場整備事業と荘園村落遺跡調査の登場|荘園村落遺跡調査から環境歴史学へ|文化財学としての環境歴史学)|環境歴史学の原点
刊行年:2004/09
データ:『環境歴史学とはなにか』 山川出版
社
7176. 飯沼 二郎 日本農業の中の朝鮮文化
刊行年:1975/12
データ:日本のなかの朝鮮文化 28 朝鮮文化
社
文化講座「日本と朝鮮」
7177. 飯村 均 中・近世(東日本)
刊行年:1993/05
データ:考古学ジャーナル 361 ニュー・サイエンス
社
7178. 飯村 均 真金吹く郷|木炭窯を掘る|製鉄炉を掘る|製鉄経営の解明|律令国家の対蝦夷政策|その後の製鉄遺跡
刊行年:2005/11
データ:『律令国家の対蝦夷政策-相馬の製鉄遺跡群』 新泉
社
7179. 家塚 智子 同朋衆について
刊行年:2009/09
データ:歴史と地理 627 山川出版
社
賢問愚問 解説コーナー
7180. 家永 三郎|井上 光貞 中村元著『東洋人の思惟方法・第二部-日本人・チベット人の思惟方法』
刊行年:1950/04
データ:史学雑誌 59-4 山川出版
社
井上光貞著作集10日本の文化と思想