日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[7381-7400]
7280
7300
7320
7340
7360
7380
7400
7420
7440
7460
7381. 喜田 貞吉 北陸地方
古代
民族の消長について(越中氷見郡宇波の洞窟に関聯して)
刊行年:1918/11
データ:歴史地理 32-5 日本歴史地理学会 緒言|出雲民族と高志人|越蝦夷に対する経営|北陸方面における弥生式民族|結論
7382. 喜田 貞吉 本邦
古代
耳飾考|石鍋(如何に造られ如何に使用せられたか)
刊行年:1920/12
データ:民族と歴史 4-6 日本学術普及会 喜田貞吉著作集1石器時代と考古学
7383. 喜田 貞吉 奥羽北部の石器時代文化に於ける
古代
支那文化の影響に就いて
刊行年:1927/01
データ:民族 2-2 民族発行所 喜田貞吉著作集1石器時代と考古学
7384. 喜田 貞吉
古代
外交上に於ける我が国家の体面問題(上)(下)
刊行年:1935/01|02
データ:歴史地理 65-1|2 日本歴史地理学会
7385. 々子 よしなしごと(二則) 中仙道と云ふ事|
古代
人口に関する面白い統計
刊行年:1901/11
データ:歴史地理 3-11 日本歴史地理研究会
7386. 北 康宏 律令法典・山陵と王権の正当化.-
古代
日本の政体とモニュメント
刊行年:2000/01
データ:ヒストリア 168 大阪歴史学会
7387. 北川 和秀 青木周平先生追悼論文集刊行会編『青木周平先生追悼
古代
文芸論叢』
刊行年:2010/08
データ:国学院雑誌 111-9 国学院大学総合企画部広報課 紹介
7388. 北区史編纂調査会
古代
・中世部会 未刊の東国関係文書|同(二)
刊行年:1992/03|1994/01
データ:北区史研究 1|2 東京都北区企画部広報課 資料紹介
7389. 木倉 豊信 東大寺墾田地を主としたる呉西平野の
古代
地理 上・中
刊行年:1937/11|
データ:富山教育 280|287 富山県教育会
7390. 岸 俊男|森 浩一|黒岩 重吾
古代
史の展開(一)~(五)
刊行年:1985/01/05|07|09|13|16
データ:福井新聞他各紙 共同通信社
7391. 岸 正尚 日中韓の動揺.-
古代
東アジアにおける文化受容の一側面
刊行年:2000/11
データ:短大論叢 105 関東学院女子短期大学
7392. 岸本 道昭 駅家とその周辺.-播磨国
古代
山陽道の駅家と地域社会
刊行年:2004/12
データ:『駅家と在地社会』 奈良文化財研究所
7393. 神堀 忍
古代
文学に現はれたる出雲の特殊性.-古事記における出雲伝承の長歌をめぐって
刊行年:1962/06
データ:国文学 33 関西大学国文学会
7394. 菊川 英政
古代
鎌倉の様相.-奈良・平安期における鎌倉郡中心域の変化
刊行年:1997/04
データ:考古論叢 神奈河 6
7395. 菊地 和博 多元的な「地域主義」の思想 中村明蔵著『隼人の
古代
史』
刊行年:2002/04
データ:東北学 6 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 東北学の窓(書評)
7396. 菊地 照夫 瀧音能之著『出雲国風土記と
古代
日本 出雲地域史の研究』
刊行年:1995/09
データ:日本歴史 568 吉川弘文館 書評と紹介
7397. 河野 保博 日本
古代
における入唐僧の求法・巡礼.-東アジア国際交流の概念と一側面
刊行年:2009/03
データ:歴史と境界 70 釜山慶南史学会
7398. 川端 俊一郎 「神の国」の歴史.-
古代
の政権交替と国体の護持
刊行年:2001/03
データ:北海学園大学学園論集 107 北海学園大学学術研究会
7399. 川部 誠 都をつくった飛騨匠たち.-
古代
より続く木工職人の技
刊行年:1998/09/27
データ:『週刊朝日百科』 1189 朝日新聞社
7400. 川又 正智 颯爽たる王.-武霊王と
古代
中国騎兵への道
刊行年:2002/01
データ:アジア遊学 35 勉誠出版