日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[781-800]
680
700
720
740
760
780
800
820
840
860
781. 阿部 猛 務台理作|江口隆哉
刊行年:1999/09
データ:日本
社会
史研究 47 日本
社会
史研究会 ひと・人・人物(二〇)(二一) 歴史を彷徨う-歴史掌篇集(2)
782. 阿部 猛 今弘助
刊行年:2000/07
データ:日本
社会
史研究 50 日本
社会
史研究会 ひと・人・人物(二四) 歴史を彷徨う-歴史掌篇集(2)
783. 阿部 猛 文学における「虚構」について.-万葉歌を例として
刊行年:2002/12
データ:日本
社会
史研究 56 日本
社会
史研究会 歴史を彷徨う-歴史掌篇集∥歴史学と歴史教育-歴史を彷徨う
784. 阿部 猛 歴史の傷あと|リヒカ
刊行年:2003/09
データ:日本
社会
史研究 60 日本
社会
史研究会 雑学 ことばの日本史∥歴史学と歴史教育-歴史を彷徨う
785. 鈴木 敏弘 『吾妻鏡』治承四年十月二日条の解釈をめぐる一考察.-隅田宿の位置を中心に
刊行年:1994/06
データ:日本
社会
史研究 34 日本
社会
史研究会 中世成立期の荘園と都市
786. 車崎 正彦 古墳時代の
社会
.-首長国から国家へ
刊行年:2007/02
データ:季刊考古学 98 雄山閣 日本先史時代と
社会
787. 川尻 秋生 古代国家の成立.-国家の発生と
社会
刊行年:2007/02
データ:季刊考古学 98 雄山閣 日本先史時代と
社会
788. 野田 嶺志 階級
社会
成立期の
社会
と経済|律令体制の
社会
と経済
刊行年:1982/08
データ:『日本経済史-
社会
形成のあゆみ=古代から近世へ』 有斐閣
789. 中井 真孝 菩薩行と
社会
事業
刊行年:1988/03
データ:『民衆と
社会
-変革の理念と世俗の倫理』 春秋社 行基と古代仏教
790. 小林 一岳 観応擾乱と地域
社会
刊行年:2007/08
データ:『日本中世の権力と地域
社会
』 吉川弘文館
791. 宇部 則保 馬渕川流域における流域
社会
の変容
刊行年:2004/10
データ:『古代蝦夷
社会
の流域文化』資料集 東北学院大学オープンリサーチセンター「アジア流域文化論」研究プロジェクト アジア流域文化論研究Ⅰ(東北学院大学オープン・リサーチ・センター,2005/03)
792. 八木 光則 北上川上流域の蝦夷
社会
刊行年:2004/10
データ:『古代蝦夷
社会
の流域文化』資料集 東北学院大学オープンリサーチセンター「アジア流域文化論」研究プロジェクト アジア流域文化論研究Ⅰ(東北学院大学オープン・リサーチ・センター,2005/03)
793. 中村 順昭 律令官人制と地域
社会
刊行年:2008/07
データ:『律令官人制と地域
社会
』 吉川弘文館
794. 永原 慶二 封建
社会
の成立と展開
刊行年:1976/03
データ:『
社会
経済史学の課題と展望』 有斐閣
795. 藤間 生大 政治的
社会
の成立
刊行年:1949/04
データ:『
社会
構成史体系』第1部 第1回配本 日本評論社
796. 坂口 勉 古代日本の稲作.-農耕儀礼と稲作の
社会
的形態
刊行年:2001/02
データ:『歴史研究と
社会
科教育』 北海道歴史教育研究会 退官記念講演
797. 斎藤 忠 高塚墳墓より見たる七世紀前後の
社会
刊行年:1955/05
データ:『日本
社会
史の研究』 吉川弘文館 日本古代遺跡の研究 論考編
798. 飯沼 賢司 人名小考.-中世の身分・イエ・
社会
をめぐって
刊行年:1984/09
データ:『荘園制と中世
社会
』 東京堂出版
799. 牛山 佳幸 中世武士
社会
と善光寺信仰.-鎌倉期を中心に
刊行年:1999/04
データ:『鎌倉時代の
社会
と文化』 東京堂出版 信仰と文化
800. 吉野 秋二 日本古代の
社会
編成|大化前代のエダチと国造
刊行年:2010/02
データ:『日本古代
社会
編成の研究』 塙書房