日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
101件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
81. 大館 真晴
筑後
国風土記逸文(生葉郡)にみる地名起源説話の特徴
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
82. 牧 健二 倭人の行程記事の解読による
筑後
山門郡説の成立(上)(下)
刊行年:1977/07|08
データ:政治経済史学 134|135 日本政治経済史学研究所
83. 畠中 和子|白木 守 福岡県
筑後
地方における2005~2006年度の出土状況
刊行年:2007/11
データ:出土銭貨 27 出土銭貨研究会 情報
84. 宮島 正人 地名起源説話としての『
筑後
国風土記逸文』.-「筑紫」の語義と筑紫君
刊行年:1989/11
データ:北九州大学国語国文学 3
85. 松村 一良 地名からみた古代の
筑後
.-旧竹野郡の条里地名を中心にして
刊行年:1987/10
データ:九州史学 88・89・90 九州史学研究会
86. 松村 一良 条里地名の再検討.-
筑後
国竹野郡の条里地名を中心にして
刊行年:1988/12
データ:条里制研究 4 条里制研究会
87. 松村 一良
筑後
国三瀦郡の末端官衙.-福岡県久留米市野瀬塚遺跡群などの調査成果から
刊行年:1998/03
データ:『律令国家の地方末端支配機構をめぐって-研究集会の記録-』 奈良国立文化財研究所
88. 長山 泰孝 群盗、
筑後
国の長官を射殺.-大宰府の対応のまずさに政府はカンカン
刊行年:1992/06
データ:『世相の古代史-史料が語る古代の哀歓』 河出書房新社 騒乱
89. 中村 知裕 諸国一宮の信仰圏と地域社会.-
筑後
一宮高良社を素材にして
刊行年:2002/03
データ:七隈史学 3 七隈史学会(福岡大学人文学部歴史学科)
90. 中村 知裕 中世における河川流域の軍事活動と水上交通.-
筑後
地域を中心として
刊行年:2004/03
データ:七隈史学 5 七隈史学会(福岡大学人文学部歴史学科)
91. 津田 勉 神とその本地仏の信仰.-
筑後
国高良社と石清水八幡宮高良社の場合
刊行年:2005/10
データ:神道宗教 199・200 神道宗教学会
92. 服部 昌之 古代の直線国境について
刊行年:1975/04
データ:歴史地理学紀要 17 律令国家の歴史地理学的研究-古代の空間構成-
93. 栗林 文夫 鎌倉初期の
筑後
国守護について.-「上妻文書」寛喜二年守護所下文案の再検討
刊行年:1994/08
データ:日本歴史 555 吉川弘文館 研究余録
94. 岡藤 良敬 天平10年
筑後
国貢上「造銅竃工」をめぐる問題(1)~(3)
刊行年:1974/05|07|09
データ:大宰府研究会会報 7~9 Aは8月
95. 日野 尚志 最近の発掘で検出された古代の道路状遺構について.-筑前・
筑後
・豊前・肥前4国の場合
刊行年:2000/01
データ:古代交通研究 9 古代交通研究会(発行)|八木書店(発売)
96. 宮島 正人 『
筑後
国風土記逸文』に見る外来信仰(上)(下).-磐井の「叛乱」の宗教史的意義
刊行年:1985/10|1986/01
データ:東アジアの古代文化 45|46 大和書房
97. 真野 和夫 『倭人伝』を読む|『倭人伝』を考古学から検証する|三世紀の北部九州を検証する|
筑後
地方を検証する|再び『倭人伝』を読む
刊行年:2009/09
データ:『邪馬台国論争の終焉』 真野和夫
98. 竹内 理三 杉本尚雄編『肥後国神蔵・守富・八代荘史料』|片山直義・恵良宏編『
筑後
国水田荘・広川荘史料』|瀬野精一郎編『肥前国長嶋荘史料』
刊行年:1965/12
データ:日本歴史 211 吉川弘文館 書評と紹介
99. 榎 英一 食法とその意義∥天平四年度越前国郡稲帳-郡稲による給粮∥天平十年度周防国正税帳-さまざまな給粮|補論 天平十年度
筑後
国正税帳の給粮記事∥天平十年度駿河国正税帳-伝使ではない使者への給粮|補論 伊勢国計会帳に見る逓送∥天平九年度但馬国正税帳ー駅使と伝使への給根∥天平四年度以前播磨国郡稲帳∥正税帳郡稲部の給根記事ー和泉監·豊後国・薩摩国∥伝制の制度と実態
刊行年:2020/03
データ:『律令交通の制度と実態-正税帳を中心に-』 塙書房 正税帳からみた伝制
100. - 東大寺山堺四至図(東大寺の寺域図)|東大寺山堺勅定(東大寺の寺域をしるした文書)|勅書銅板(銅板に刻まれた聖武天皇の願文)|正倉院古文書 正集第六巻(越前国司牒、生江息嶋解ほか)|正倉院古文書 正集第四十三巻(
筑後
国正税帳、豊後国戸籍、薩摩国正税帳)|正倉院古文書 続修第十三巻(隼人計帳)|正倉院古文書 塵芥文書第三十二巻(常陸国戸籍)|正倉院古文書 続修後集第一巻(市原宮御願経関係文書)|正倉院古文書 続々修第一帙第三巻(一切経校生等手実)|東南院古文書 第三櫃第二巻(伊賀国玉滝杣関係文書)|詩序
刊行年:1994/10
データ:『正倉院展目録』 第四十六回 奈良国立博物館 図版 解説