日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
90件中[81-90]
0
20
40
60
80
81. 丸山 裕美子 良吏の
群像
|配所に咲く梅|西宮の大臣の都を去る日|彰子の嫁入り道具|ある日の陣定|まつりは賀茂祭
刊行年:1993/06
データ:『日本史史話』 1 山川出版社
82. 西井 芳子 栄華の果て-陵墓と木幡の墓地|庶民の葬地と氏族の墓地-葬送|盗人を捕らえてみれば-群盗と警備|政権の影に女あり-後宮の
群像
刊行年:1994/11
データ:『平安の都』 朝日新聞社
83. 小林 久三 後醍醐天皇.-異形の民と結び天皇親政を実現
刊行年:1998/03
データ:歴史読本 43-3 新人物往来社 日本を創った英雄③/歴史を「転回」させた
群像
84. 井上 満郎 源頼朝.-〝待ち〟の姿勢で中世を開く
刊行年:1998/03
データ:歴史読本 43-3 新人物往来社 日本を創った英雄②/歴史を「転回」させた
群像
85. 井上 薫 仏教はいつごろどのような背景で伝えられたか|大仏はどのような背景で造られたか|大仏の造り方|このころの仏教はどのような性格をもつか|このころに多い女帝の即位はどのような事情によるか|道鏡
刊行年:1973/06
データ:『日本歴史の視点』 1 日本書籍 古代史の
群像
86. 豊田 有恒 聖徳太子.-古代日本仏教の最大の指導者
刊行年:1998/03
データ:歴史読本 43-3 新人物往来社 日本を創った英雄①/歴史を「転回」させた
群像
87. 石井 進 日本中世の開幕|東の国々|鎌倉殿の誕生|政治家頼朝の成長|東西武士団の
群像
|天下の草創|鎌倉幕府の新政治|悲劇の将軍たち|承久の乱|北条執権政治|東への旅・西への旅
刊行年:1965/08
データ:『日本の歴史』 7 中央公論社 石井進の世界1鎌倉幕府
88. 高橋 富雄 はしがき|あずま(東国)|みちのく|蝦夷(えみし)|風俗歌|馬飼|遠の朝廷|三一の争い|一木の
群像
|黄金の歴史|平泉|歌枕|奥の細道|参考文献|みちのく歴史年表
刊行年:1965/08
データ:『みちのくの世界-文化史的考察-』 角川書店
89. 高橋 富雄 はしがき|序章 東北のかたちとこころ|あらぶる神|みちのく元始|徳一と会津|神怪のほとけ|化身のほとけ|守護国界のい寺|平泉|もうひとつの平泉|東北の
群像
|終章 東北中世の諸像
刊行年:1985/06
データ:『みちのく古寺巡礼』 日本経済新聞社
90. 秋山 元秀 西から東へ、南から北へ(湖水のほとりから-宇治川・淀川・巨椋池|王墓の
群像
-車塚・二子山・二子塚|離宮と県-菟道稚郎子墓・宇治神社・栗隈県|宇治川架橋-宇治橋・早瀬・断碑|山の世界-上醍醐・笠取・池尾)|都の巽(水辺の風物-柳・橋・水車|宇治川の改修-伏見城・槇島堤・豊後橋)
刊行年:1988/07
データ:『宇治の歴史と文化』 宇治市教育委員会