日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
216件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 梅村 恵子 摂関家の正妻
刊行年:1987/02
データ:『日本古代の政治と文化』 吉川弘文館
82. 服藤 早苗 摂関期における「氏」・「家」.-「小右記」にみられる実資を中心として
刊行年:1987/02
データ:『日本古代の政治と文化』 吉川弘文館
83. 平川 南 俘囚と夷俘
刊行年:1987/02
データ:『日本古代の政治と文化』 吉川弘文館
84. 平川 南 掘り出された文字は語る
刊行年:2006/09
データ:『古代を考える 多賀城と古代東北』 吉川弘文館
85. 早川 庄八 飛鳥浄御原「官員令」私考
刊行年:1987/02
データ:『日本古代の政治と文化』 吉川弘文館
86. 田口 崇 古代の鹿島を掘る
刊行年:1997/03
データ:『藤原鎌足とその時代-大化改新をめぐって』 吉川弘文館
87. 田辺 昭三 藤原鎌足とその時代
刊行年:1997/03
データ:『藤原鎌足とその時代-大化改新をめぐって』 吉川弘文館
88. 関口 裕子 戦時中に達成された藤間生大・石母田正の家族・共同体理論の学説史的検討.-渡部義通の所論と関係して
刊行年:1987/02
データ:『日本古代の政治と文化』 吉川弘文館
89. 須藤 隆 多賀城前史
刊行年:2006/09
データ:『古代を考える 多賀城と古代東北』 吉川弘文館
90. 進藤 秋輝 多賀城発掘
刊行年:2006/09
データ:『古代を考える 多賀城と古代東北』 吉川弘文館
91. 新野 直吉 俘囚長と藤原氏
刊行年:2006/09
データ:『古代を考える 多賀城と古代東北』 吉川弘文館
92. 土谷 恵 小野僧正仁海像の再検討.-摂関期の宮中真言院と醍醐寺を中心に
刊行年:1987/02
データ:『日本古代の政治と文化』 吉川弘文館
93. 吉田 孝 トコロ覚書
刊行年:1987/02
データ:『日本古代の政治と文化』 吉川弘文館
94.
青木
洋志 多氏における、舞の家としての形成と秘曲の成立
刊行年:2001/11
データ:『中世音楽史論叢』 和泉書院
95.
青木
和夫
古代戸籍の整理|同(続)
刊行年:1950/01|02
データ:史学雑誌 59-1|2 山川出版社 日本古代の政治と人物|日本律令国家論攷
96.
青木
和夫
東京における続日本紀研究会
刊行年:1954/04
データ:続日本紀研究 1-4 続日本紀研究会
97.
青木
和夫
浄御原令と古代官僚制
刊行年:1954/06
データ:古代学 3-2 古代学協会 日本律令国家論攷
98.
青木
和夫
国家の成立について|律令社会
刊行年:1954/11
データ:『日本史研究入門』 Ⅰ 東京大学出版会
99.
青木
和夫
戸令と田令と賦役令
刊行年:1958/06
データ:日本史の研究 22 山川出版社 史料解説
100.
青木
和夫
天武天皇の諸皇子の序列
刊行年:1962/03
データ:山梨大学歴史学論集 5 山梨大学 日本律令国家論攷