日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[8041-8060]
7940
7960
7980
8000
8020
8040
8060
8080
8100
8120
8041. 小松 馨 顕広王記
刊行年:1989/11
データ:別冊歴史読本 14-22 新人物往来社
8042. 藤田 浮鴎 鑑真の着したる秋妻屋浦
刊行年:1903/11
データ:歴史地理 5-11
日本歴史
地理研究会 南方雑話の内
8043. 藤田 明 大和武士
刊行年:1914/07
データ:『奈良時代史論』 仁友社
8044. 浮鴎 大隅に於ける熊襲に関する遺跡伝説
刊行年:1903/09
データ:歴史地理 5-9
日本歴史
地理研究会 南方雑話の内
8045. 藤井 貞文 崇徳上皇の御霊と白峰宮(上)(下)
刊行年:1933/03|04
データ:歴史地理 61-3|4
日本歴史
地理学会
8046. 藤岡 謙二郎 まえがき|総論-律令期の地方中心都市としての国府(日本の都市発達史に占める国府研究の意義|国と国府の規模並びに建物など|国府の地理的・地形的位置|陸上交通の中心としての国府|国府と外港並びに水運の問題)|各論-五畿七道の国府論に関する諸問題(畿内の国府|東海道の国府|東山道の国府|北陸道の国府|山陰道の国府|山陽道の国府|南海道の国府|西海道の国府)
刊行年:1969/12
データ:『国府』 吉川弘文館
8047. 福山 敏男 中宮寺の伽藍配置について
刊行年:1934/12
データ:歴史地理 64-6
日本歴史
地理学会 日本建築史研究
8048. 福田 準之輔 親鸞.-倉田百三「出家とその弟子」
刊行年:1974/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-4 学燈社
8049. 平林 盛得 水左記
刊行年:1989/11
データ:別冊歴史読本 14-22 新人物往来社
8050. 平山 常太郎 出羽の古駅「避翼」につきて
刊行年:1921/07
データ:歴史地理 38-1
日本歴史
地理学会
8051. 牧野 信之助 夷島浄願寺の創元
刊行年:1935/07
データ:歴史地理 66-1
日本歴史
地理学会
8052. 平川 南 共同研究の経過と概要
刊行年:2002/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 96 国立歴史民俗博物館
8053. 樋畑 雪湖 上代に於ける関の研究
刊行年:1925/05
データ:歴史地理 45-5
日本歴史
地理学会
8054. 日向野 徳久 栃木県
刊行年:1969/09
データ:『地方史研究の現状』 1 吉川弘文館
8055. 林屋 辰三郎 史料としての古記録
刊行年:1990/02
データ:別冊歴史読本 15-4 新人物往来社
8056. 林屋 辰三郎 「古典籍」の魅力
刊行年:1990/04
データ:別冊歴史読本 15-9 新人物往来社
8057. 花見 朔巳 弓馬の道と武士道(上)(下)
刊行年:1941/09|10
データ:歴史地理 78-3|4
日本歴史
地理学会 大伴氏
8058. 橋本 初子 東寺執行日記
刊行年:1989/11
データ:別冊歴史読本 14-22 新人物往来社
8059. 橋本 義彦 古記録の伝来
刊行年:1990/02
データ:別冊歴史読本 15-4 新人物往来社
8060. 芳賀 矢一 奈良時代の文学
刊行年:1914/07
データ:『奈良時代史論』 仁友社