日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1174件中[961-980]
860
880
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
961. 田村 隆 施錠考.-源氏物語の室礼
刊行年:2005/03
データ:東アジアと日本-交流と変容 2 九州大学大学院比較社会文化研究院
962. Tan Siang Chin|坂田 年男|貞廣 泰造 Estrangeloの古文書デジタル化と半自動認識の支援システムについて
刊行年:2006/10
データ:情報処理学会研究報告 2006-112 情報処理学会
963. 當山 日出夫|高田 智和|笹原 宏之|横山 詔一 人文学研究資料における時空間情報とは.-言語生活研究とGISを事例として
刊行年:2007/07
データ:情報処理学会研究報告 2007-78 情報処理学会
964. 礪波 護 隋の貌閲と唐初の食実制
刊行年:1967/03
データ:東方学報 37 京都大学
人文科学
研究所 唐代政治社会史研究
965. 礪波 護 唐の律令体制と宇文融の括戸
刊行年:1970/03
データ:東方学報 41 京都大学
人文科学
研究所 唐代政治社会史研究
966. 礪波 護 両税法制定以前における客戸の税負担
刊行年:1972/03
データ:東方学報 43 京都大学
人文科学
研究所 唐代政治社会史研究
967. 礪波 護 唐代の箇所と公験
刊行年:1993/03
データ:『中国中世の文物』 京都大学
人文科学
研究所
968. 當山 日出夫 日本文学における情報処理教育.-『百人一首』データベース作成を事例として
刊行年:2005/05
データ:情報処理学会研究報告 2005-51 情報処理学会編
969. 當山 日出夫 京都における「葛」と「祇」の使用実例と「JIS X 0213:2004」.-非文献資料にもとづく考察
刊行年:2006/05
データ:情報処理学会研究報告 2006-57 情報処理学会
970. 當山 日出夫 文字の伝承と文字コード.-「伝統的字体」とはなにか
刊行年:2007/05
データ:情報処理学会研究報告 2007-49 情報処理学会
971. 當山 日出夫 文字とアーカイブ.-デジタル・アーカイブの視点からの問題提起
刊行年:2008/07
データ:情報処理学会研究報告 2008-73 情報処理学会 セッション1
972. 當山 日出夫|笹原 宏之|高田 智和 文字研究におけるGPSの利用
刊行年:2007/01
データ:情報処理学会研究報告 2007-9 情報処理学会
973. 土居 裕和|植田 一博 モーション・キャプチャ・データに基づく能の所作の特徴量抽出
刊行年:2004/05
データ:情報処理学会研究報告 2004-58 情報処理学会
974. 坪井 昭憲|八村 広三郎|吉村 ミツ 江戸期版本画像からの文字切り出しの試み
刊行年:2005/05
データ:情報処理学会研究報告 2005-51 情報処理学会編
975. 塚本 章宏 GISを用いた歴博甲本洛中洛外図屏風に描かれた空間の定量的分析
刊行年:2008/05
データ:情報処理学会研究報告 2008-47 情報処理学会
976. 塚本 章宏 近世京都の刊行都市図に描かれた空間
刊行年:2009/07
データ:情報処理学会研究報告 2009-CH-83 情報処理学会 古地図の蓄積・分析
977. 帳 玉潔|山本 和英 中国語のコンピュータ処理について.-コンピュータによる中国語処理の発展と課題
刊行年:2005/10
データ:漢字文献情報処理研究 6 好文出版
人文科学
研究と自然言語処理
978. 張 蓉|仁野 洋平|田中 猛彦|中川 優|青木 進|宇都宮 啓吾|落合 俊典 仏典データベースのための画像処理について
刊行年:2006/01
データ:情報処理学会研究報告 2006-10 情報処理学会
979. 山本 泰則|中川 隆 データベース横断検索のための民俗学標本資料情報のDublin Coreによる記述
刊行年:2005/07
データ:情報処理学会研究報告 2005-76 情報処理学会
980. 横山 詔一|高田 智和|當山 日出夫|米田 純子 平成明朝体のデザイン変異に関する共時的認知分析
刊行年:2009/01
データ:情報処理学会研究報告 2009-4 情報処理学会