日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1018件中[961-980]
860
880
900
920
940
960
980
1000
961. 瀧川 政次郎 王朝時代の農民生活と法律文化
刊行年:1932/03
データ:史学研究 3-3 広島史学研究会 日本
法制史研究
962. 瀧川 政次郎 西域出土唐公式令断片年代考(上)(下)
刊行年:1932/08|10
データ:法学新報 42-8|10 支那
法制史研究
963. 瀧川 政次郎 法制史(明治以後に於ける歴史学の発達)
刊行年:1932/11
データ:(研究評論)歴史教育 7-9 歴史教育研究会 日本
法制史研究
964. 瀧川 政次郎 律令制度
刊行年:1933/09
データ:『岩波講座日本歴史』 第1回配本 岩波書店 日本
法制史研究
965. 瀧川 政次郎 「内乱罪」「謀反罪」の字義及び沿革
刊行年:1933/12
データ:歴史公論 2-12 雄山閣 日本
法制史研究
966. 仁井田 陞 中国における刑罰体系の変遷.-とくに「自由刑」の発達
刊行年:1939/03-05
データ:法学協会雑誌 57-3~5 中国
法制史研究
刑法
967. 吉村 茂樹 「法制史上より観たる日本農民の生活律令時代上」を読みて.-瀧川法学士の近業
刊行年:1926/08
データ:歴史地理 48-2 日本歴史地理学会 雑録
法制史研究
法
968. 瀧川 政次郎 問民苦使考
刊行年:1935/01
データ:歴史学研究 3-3 歴史学研究会 日本
法制史研究
969. 瀧川 政次郎 序言|総論(上代|先秦時代〈儒家思想|道家思想|法家思想〉|後秦時代)|各論(原始法律思想〈禁忌思想|報復思想|咒法思想|陰陽思想|五行思想〉|儒家法律思想〈性善思想|弼教思想|恤刑思想〉|法家法律思想〈性悪思想|法治思想|法権思想|法術思想|重刑思想〉)
刊行年:1935/01
データ:『岩波講座東洋思潮』 第7回配本 岩波書店 東洋思潮の展開 日本
法制史研究
970. 瀧川 政次郎 売笑法制史略
刊行年:1935/09
データ:中央公論 中央公論社 日本
法制史研究
|売笑制度の研究
971. 瀧川 政次郎 公事師と公事宿
刊行年:1951/02
データ:自由と正義 2-2 日本弁護士連合会
法制史研究
1|公事師・公事宿の研究
972. 瀧川 政次郎 我が国最古の法律書
刊行年:1927/09
データ:法律春秋 2-9 南効社 古記 日本
法制史研究
973. 瀧川 政次郎 私教類聚の構成とその思想
刊行年:1930/06
データ:史学雑誌 41-6 冨山房 日本
法制史研究
|中古の政治と法制
974. 瀧川 政次郎 天武令に於ける位階の名号に就いて
刊行年:1933/03
データ:国家学会雑誌 47-3 国家学会事務所 日本
法制史研究
|中古の政治と法制
975. 高島 正人 虎尾俊哉氏『大宝・養老令に於ける口分田の収授規定』
刊行年:1957/09
データ:日本上古史研究 1-9 日本上古史研究会 論文評∥
法制史研究
7
976. 仁井田 陞 慶元條法事類と宋代の出版法
刊行年:1935/05
データ:書誌学 4-5 中国
法制史研究
法と習慣・法と道徳
977. 仁井田 陞 敦煌発見十王経図巻に見えた刑法史料
刊行年:1938/05
データ:東洋学報 25-3 東洋文庫 中国
法制史研究
刑法
978. 仁井田 陞 許氏「敦煌雑録」と所収の法律史料
刊行年:1938/11
データ:東洋学報 26-1 東洋文庫 中国
法制史研究
土地法・取引法
979. 仁井田 陞 唐律に於ける通則的規定の来源
刊行年:1940/07
データ:東方学報 11-2 東方文化学院東京研究所 中国
法制史研究
刑法
980. 仁井田 陞 唐律令上の課役制度.-曽我部博士の新説を読みて
刊行年:1945/03
データ:史学雑誌 56-3 冨山房 中国
法制史研究
土地法・取引法