日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 天野 哲也 オホーツク
文化
とはなにか
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク
文化
』 北海道新聞社 北海の狩・漁労
文化
-オホーツク
文化
古代の海洋民 オホーツク人の世界-アイヌ
文化
をさかのぼる
102. 青木 和夫 隋唐
文化
と日本
刊行年:1976/03
データ:『講座・比較
文化
』 1 研究社出版 白鳳・天平の時代
103. 北見 俊夫 東シナ海の海人
文化
刊行年:1992/04
データ:『海と列島
文化
』 4 小学館 東シナ海の海民 タカラガイ
104. 安藤 匡孝 アイヌ
文化
と和人の食
文化
交流.-アイヌ
文化
と和人
文化
におけるジャガイモの凍結乾燥保存食から
刊行年:2011/12
データ:環太平洋・アイヌ
文化
研究 9 苫小牧駒澤大学環太平洋・アイヌ
文化
研究所 ペネイモ|凍み芋
105. 加藤 周一 日本
文化
再訪.-多
文化
主義について
刊行年:2010/03
データ:『異
文化
としての日本-内外の視点-』 法政大学国際日本学研究センター 多
文化
の中における日本
文化
論
106. ロバート・J・アダムス 昔話と南九州に伝わった太平洋
文化
刊行年:1977/05
データ:東アジアの古代
文化
1977年別冊 大和書房
107. 市川 健夫 青潮地域の漁業
文化
|大陸からの農耕
文化
|青潮のもたらす食
文化
|青潮地域の生業複合
刊行年:1997/10
データ:『青潮
文化
-日本海をめぐる新
文化
論』 古今書院 青潮
文化
の構図
108. 韓 香 唐陵石雕鴕鳥与中西
文化
交流
刊行年:2008/12
データ:乾陵
文化
研究 4 三秦出版社 唐代
文化
述論
109. 池添 博彦 北海道の蝦夷期における食生活
文化
に関する研究
刊行年:1995/12
データ:日本食生活
文化
調査研究報告集 12 日本食生活
文化
財団
110. 伊東 信雄 農耕
文化
の起源
刊行年:1959/02
データ:『日本
文化
史講座』 1 明治書院
111. 海保 嶺夫 擦文
文化
の文献史的解釈.-その歴史的実体とその終末年代について
刊行年:1982/02
データ:物質
文化
38 物質
文化
研究会 天内山チャシ|瀬田内チャシ|入舟チャシ|桂恋フシココタンチャシ|遠矢第2チャシ|アベツチャシ|カムエイカシチャシ|シベチャリチャシ|サンペコタンチャシ|サシウチチャシ
112. 飯島 進|上田 正昭|大塚 初重|金 達寿∥備仲 臣道(司会) 公開シンポジウム甲斐の古代
文化
(備仲:甲斐の古代史|飯島:最近の出土遺物と朝鮮
文化
|大塚:古墳
文化
の成立と発展|金:甲斐の高麗人・新羅人|上田:巨麻郡の背景)
刊行年:1980/12
データ:日本のなかの朝鮮
文化
48 朝鮮
文化
社
113. 金 天浩 韓・日古代食
文化
の比較
刊行年:1996/03
データ:国学院大学日本
文化
研究所報 32-6 国学院大学日本
文化
研究所 第十一回「日本
文化
を知る講座」(要約)②
114. 国分 直一 基礎的生活
文化
の構造
刊行年:1986/05
データ:『日本民俗
文化
大系』 1 小学館 日本民族社会の形成と基層
文化
115. 金 達寿|直木 孝次郎|野村 増一|山尾 幸久|李 進煕 古代吉備と朝鮮
文化
刊行年:1979/09
データ:日本のなかの朝鮮
文化
43 朝鮮
文化
社
116. 川崎 浩良 羽陽の黎明時代|飛鳥奈良時代の
文化
|平安・藤原時代の
文化
と遺物
刊行年:1947/04
データ:『出羽
文化
史料』 出羽
文化
同交会 川崎浩良全集1増訂出羽
文化
史料
117. 加藤 貞仁 北前船が運んだ島根の富と
文化
刊行年:2004/03
データ:しまねの古代
文化
11 島根県古代
文化
センター 第十九回古代
文化
講座
118. 岩井 大慧 北方
文化
と日本
刊行年:1959/02
データ:『日本
文化
史講座』 1 明治書院
119. 権 錫永 「鬼ヶ島」としての北方と北方
文化
論
刊行年:2006/09
データ:東アジアの思想と
文化
1 東アジア思想
文化
研究会
120. 佐藤 眞人 日本中世の伝統
文化
.-山王神道を中心に
刊行年:1985/09
データ:国学院大学日本
文化
研究所報 22-3 国学院大学日本
文化
研究所