日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
296件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 坂本 太郎 聖徳太子の鴻業
刊行年:1934/06
データ:『岩波講座日本歴史』 第9回配本 岩波書店 坂本太郎著作集9聖徳太子と
菅原道真
102. 坂本 太郎 二人の歴史家
刊行年:1948/03
データ:日本歴史 11 霞ケ関書房
菅原道真
|三善清行 坂本太郎著作集11歴史と人物
103. 坂本 太郎 聖徳太子とその一族
刊行年:1962/09
データ:『法隆寺夏季大学記念論文集』 坂本太郎著作集9聖徳太子と
菅原道真
104. 坂本 太郎 聖徳太子の史実と伝説
刊行年:1971/10
データ:四天王寺 372 四天王寺事務局 坂本太郎著作集9聖徳太子と
菅原道真
105. 坂本 太郎 はじめに|世系及び名号|苦悩の少年時代-生誕の年と所|物部守屋討伐への参加|崇峻天皇の悲劇|雌伏の青年時代-推古天皇即位と太子の摂政|三宝興隆|道後温湯への旅|新羅出兵|隋への使者|斑鳩宮|花々しい活躍の壮年時代-内政改革の第一歩|冠位十二階|憲法十七条|朝儀の整備と歴法の採用|外交の新展開|薬猟と歴史編修|太子と仏教-講経と製疏|太子関係の寺院|太子の終焉|上宮王家の滅亡|後世の太子鑚仰|聖徳太子関係略系譜|略年譜|参考文献
刊行年:1979/12
データ:『聖徳太子』 吉川弘文館 坂本太郎著作集9聖徳太子と
菅原道真
106. 坂本 太郎 聖徳太子伝暦について
刊行年:1980/10/11|14|16
データ:中外日報 坂本太郎著作集9聖徳太子と
菅原道真
107. 沼田 賴輔 梅鉢の紋の分布
刊行年:1915/06
データ:郷土研究 3-4 郷土研究社 正倉院御物|
菅原道真
108. 桃 裕行 道真と仮託の書.-『菅家遺誡』と『紅梅殿図』
刊行年:1962/11
データ:人物叢書附録 100 吉川弘文館 『
菅原道真
』 桃裕行著作集2上代学制論攷
109. 目崎 徳衛 道真和歌の虚実
刊行年:1992/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 37-12 学燈社 貴族社会と古典文化
110. 宮島 新一 束帯天神像と渡唐天神像.-怨霊神から学芸神へ
刊行年:2002/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-4 至文堂
111. 竹居 明男 天神信仰の歴史.-怨霊から「天満大自在天神」へ
刊行年:2002/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-4 至文堂
112. 鈴木 幸人 天神縁起絵の諸相.-その系譜と展開考察への覚書
刊行年:2002/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-4 至文堂
113. 須賀 みほ 天神縁起絵巻初期の問題.-絵画化初発の位置をめぐって
刊行年:2002/09
データ:日本歴史 652 吉川弘文館 口絵解説も兼ねる
114. 永島 朋子 北野天満宮の文化財〈工芸〉漆工品
刊行年:2001/04
データ:『北野天満宮神宝展』 東京新聞
115. 山本 英男 北野天満宮の文化財〈絵画〉天神画像
刊行年:2001/04
データ:『北野天満宮神宝展』 東京新聞
116. 若杉 準治 北野天満宮の文化財〈絵画〉天神縁起
刊行年:2001/04
データ:『北野天満宮神宝展』 東京新聞
117. 黒羽 清隆
菅原道真
.-ある文章官僚の苦悩
刊行年:1976/05
データ:あどばいす 日本史の群像
118. 栗原 治夫 伝
菅原道真
筆「長谷寺縁起」
刊行年:1960/02
データ:大和文化研究 5-2 大和文化研究会
119. 熊谷 直春
菅原道真
の歌人的形成
刊行年:1980/09
データ:古代研究 12 早稲田古代研究会
120. 熊谷 直春
菅原道真
の万葉集綜緝説について
刊行年:1983/02
データ:古代研究 15 早稲田古代研究会