日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
167件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
101.
藤間
生大
「倭の五王」時代の肥後
刊行年:1979/02
データ:『新・熊本の歴史』 2 熊本日日新聞社 東アジア世界研究への模索-研究主体の形成に関連して
102.
藤間
生大
東アジア世界史の研究と現代の歴史意識
刊行年:1986/12
データ:『東アジア世界史探究』 汲古書院
103.
藤間
生大
「王賜」剣と五世紀の大和国家
刊行年:1988/04
データ:歴史評論 456 校倉書房
104.
藤間
生大
「天皇制批判」の批判(上)(下)
刊行年:1990/02|03
データ:歴史評論 478|479 校倉書房
105.
藤間
生大
あの時の『歴評』と矢代君
刊行年:1991/05
データ:『中世史研究と歴史教育論-遺稿と追悼』 校倉書房
106.
藤間
生大
∥歴史教育研究会 古代国家の繁栄(1)(2)
刊行年:1959/10|11
データ:歴史評論 110|111 春秋社
107. 石母田 正 紫式部
刊行年:1951/09
データ:『日本歴史講座』 2 河出書房 歴史と民族の発見|歴史と民族の発見(抄)|源氏物語Ⅱ(日本文学研究資料叢書)|石母田正著作集11物語と軍記の世界
108. 鷺森 浩幸 鷺森浩幸『日本古代の王家・寺院と所領』塙書房,2001|
藤間
生大
『日本古代国家』伊藤書店,1946|
藤間
生大
『日本庄園史』近藤書店,1947
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
109. 坂元 義種 中国史書対倭関係記事の検討.-
藤間
生大
『倭の五王』を通して
刊行年:1969/05
データ:続日本紀研究 144・145 続日本紀研究会 古代東アジアの日本と朝鮮
110. 坂元 義種 三世紀の日本と朝鮮.-
藤間
生大
『埋もれた金印第二版』を通して
刊行年:1971/02
データ:歴史学研究 369 青木書店 古代東アジアの日本と朝鮮
111. 梅沢 伊勢三 さまよう戦士.-
藤間
生大
氏著『日本武尊』を読む
刊行年:1953/10
データ:日本歴史 65 実教出版 英雄時代
112.
藤間
生大
初期庄園分布の形態とその分析(一)~(三・完).-東大寺庄園を例証として
刊行年:1939/07-09
データ:歴史学研究 9-5・6~8 歴史学研究会 日本庄園史-古代より中世に至る変革の経済的基礎構造の研究
113.
藤間
生大
昨年度史学界回顧と展望 考古学(日本)|上代史(一)(日本)
刊行年:1940/04
データ:歴史学研究 10-4 歴史学研究会 日本庄園史-古代より中世に至る変革の経済的基礎構造の研究
114.
藤間
生大
北陸庄園機構の成立過程(一)~(三・完).-東大寺庄園を例證として
刊行年:1941/07-09
データ:社会経済史学 11-4~6 社会経済史学会(発行)|岩波書店(発売) 日本庄園史-古代より中世に至る変革の経済的基礎構造の研究|歴史科学大系2古代国家と奴隷制(上)
115.
藤間
生大
《昭和十六年歴史学年報》日本史・古代-政治・経済
刊行年:1942/05
データ:歴史学研究 99 歴史学研究会 日本庄園史-古代より中世に至る変革の経済的基礎構造の研究
116.
藤間
生大
《昭和17年歴史学年報》日本史・古代-政治・経済
刊行年:1943/07
データ:歴史学研究 111 歴史学研究会 日本庄園史-古代より中世に至る変革の経済的基礎構造の研究
117.
藤間
生大
氏族制について(一)~(三・完).-特にその主体の究明
刊行年:1944/03-12
データ:歴史学研究 119~121 歴史学研究会|岩波書店 表紙は5・6月号だが奥付12月。停刊
118.
藤間
生大
神話と歴史的真実.-大伴家の生涯とその民族への影響
刊行年:1946/04
データ:新人 26-2 国家と階級-天皇制批判序説
119.
藤間
生大
日本古代史研究の問題点、国家・権力の研究.-マルキストとしての一断章
刊行年:1949/06/18
データ:東京大学新聞
120.
藤間
生大
日本における階級社会成立の特質.-政治的社会成立期における族長制
刊行年:1950/04
データ:歴史評論 22 小石川書房