日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1573件中[1061-1080]
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1061. 中山 誠二 中部・関東地方の弥生集団墓の構成について.-方形周溝墓群の
分析
から
刊行年:1989/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅱ 山梨県考古学協会
1062. 中村 和之|竹内 孝|越田 賢一郎 札幌市発寒出土ガラス玉の
分析
刊行年:2013/08
データ:北大植物園研究紀要 13 海道大学北方生物圏フィールド科学センター植物園
1063. 中村 俊夫 加速器質量
分析
による14C年代測定の高精度化に向けての課題と検討
刊行年:2007/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 137 国立歴史民俗博物館
1064. 中村 俊夫|丹生 越子|小田 寛貴 加速器質量
分析
による高精度14C年代測定
刊行年:1999/10
データ:月刊地球 号外 26 海洋出版 放射性同位体を用いる年代測定
1065. 中畑 充弘 北部沖縄・備瀬の家族構造とオナリ神信仰.-社会人類学的
分析
を手法として
刊行年:2006/02
データ:古代学研究所紀要 1 明治大学古代学研究所 研究 ウナイガミ
1066. 中村 和之 開除聴候田土について.-至正『金陵新志』・田土の条の
分析
刊行年:1985/09
データ:史朋 18 北海道大学東洋史談話会 南京周辺の検地
1067. 長友 恒人|芝崎 清治 土師器の螢光X線
分析
.-纒向遺跡出土土器について
刊行年:1978/07
データ:古文化財教育研究報告 7 奈良教育大学古文化財教育研究室
1068. 長友 恒人|戸崎 充男 蛍光X線装置による土器胎土
分析
のための検量線
刊行年:1980/03
データ:古文化財教育研究報告 9 奈良教育大学古文化財教育研究室
1069. 長友 恒人|若尾 博紀 金属試料の非破壊
分析
の基礎研究とその応用
刊行年:1981/03
データ:古文化財教育研究報告 10 奈良教育大学古文化財教育研究室
1070. 中野 益男 残存脂質
分析
法による解析.-考古遺物から古代人の暮らしを復元する方法
刊行年:2000/03
データ:『古代史の論点』 1 小学館 コラム
1071. 永嶋 正春 文化財の科学
分析
.-『額田寺伽藍並条里図』の調査
刊行年:1998/02/08
データ:『週刊朝日百科』 1156 朝日新聞社
1072. 中園 聡 属性
分析
と多変量解析を用いた土器の型式分類.-その意義と実践
刊行年:1997/03
データ:情報考古学 2-1 日本情報考古学会 表紙Vol.2(1),1996|背文字一九九六年三月 ここでは奥付による
1073. 中田 美絵 五臺山文殊信仰と王権.-唐朝代宗期における金閣寺修築の
分析
を通じて
刊行年:2009/01
データ:東方学 117 東方学会
1074. 中田 美絵 五台山文殊信仰と王権.-唐朝代宗期における金閣寺修築の
分析
を通じて
刊行年:2009/01
データ:東方学 117 東方学会
1075. 永田 勝久|山田 真穂|河野 眞知郎他 鎌倉出土ガラスの化学組成
分析
刊行年:2000/03
データ:鶴見大学紀要(第4部 人文・社会・自然科学篇) 37 鶴見大学
1076. 中塚 良 首長墓系古墳の立地
分析
.-京都府山城盆地・亀岡盆地を例に
刊行年:1989/
データ:歴史地理学紀要 31
1077. 中川 渉 東播磨地域における中世前期の土器様相.-居館出土土器の組成とパターン
分析
刊行年:2008/05
データ:『吾々の考古学』 和田晴吾先生還暦記念論集刊行会
1078. 中里 正憲 埴輪生産域の
分析
.-東五十子北町中遺跡の粘土と角安混入埴輪
刊行年:2009/04
データ:『上毛野の考古学』 Ⅱ 群馬考古学ネットワーク
1079. 長澤 和俊 漢書西域伝の
分析
.-特に渠犂屯田と車師族諸国について
刊行年:2000/
データ:シルクロード研究 10 シルクロード学研究センター 中国・新疆トルファン交河故城城南区墓地の調査研究-論文篇
1080. 田村 裕 平氏「地頭」考.-厳島社領における地頭・地頭職の
分析
を中心として
刊行年:1983/07
データ:新潟大学教育学部紀要(人文・社会科学編) 24-2 新潟大学教育学部 越後佐渡の史的構造(小村弌先生退官記念論文集,小村弌先生退官記念事業会編,1984/03)