日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1200件中[1061-1080]
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1061. 北條 勝貴 新川登亀男著『
聖徳太子
の歴史学-記憶と創造の一四〇〇年』
刊行年:2007/11
データ:仏教史学研究 50-1 仏教史学会 新刊紹介
1062. 藤井 由紀子 融通念仏と
聖徳太子
夢告.-導御の夢殿参籠譚をめぐって
刊行年:2002/05
データ:『日本古代中世の政治と宗教』 吉川弘文館
1063. 藤井 由紀子 『日本霊異記』と
聖徳太子
.-日本古代における変革的意識の胎動
刊行年:2004/01
データ:『日本霊異記を読む』 吉川弘文館 『日本霊異記』と人物
1064. 前之園 亮一
聖徳太子
.-戦乱と政争に翻弄されつつ「和」を求めた皇子
刊行年:2007/10
データ:歴史読本 52-11 新人物往来社 特集評伝 系譜・事件・謎
1065. 牧野 和夫 中世
聖徳太子
伝と説話.-〝律〟と太子秘事・口伝・「天狗説話」
刊行年:1993/02
データ:『説話の講座』 3 勉誠社
1066. 牧野 和夫 慶應義塾三田メディアセンター蔵『
聖徳太子
伝絵』中・下二冊解題・翻刻
刊行年:1998/12
データ:絵解き研究 14 絵解き研究会
1067. 原田 文六郎 福島県内の
聖徳太子
像と太子信仰.-中世紀年銘のある太子像を中心として
刊行年:1986/02
データ:福島考古 27 福島県考古学会
1068. 野上 潤一 『
聖徳太子
御憲法玄恵註抄』.-清家の学問と南都の学問の交叉をめぐって
刊行年:2012/04
データ:国語と国文学 89-4 ぎょうせい
1069. 山口 哲史 『
聖徳太子
伝暦』所引「四節文」の成立と四天王寺
刊行年:2011/10
データ:日本歴史 761 吉川弘文館
1070. 森 博達
聖徳太子
伝説と用明・崇峻紀の成立過程.-日本書紀箚記・その一
刊行年:2005/02
データ:東アジアの古代文化 122 大和書房
1071. 村松 加奈子
聖徳太子
絵伝の制作拠点に関する一考察.-四天王寺と法隆寺を中心に
刊行年:2012/06/29
データ:アジア遊学 154 勉誠出版 中世宗教図像学の探求-説話図像と象徴図像
1072. 松尾 光 『三経義疏』は
聖徳太子
の作ではなかったという説
刊行年:1992/06
データ:『イラスト・チャートでわかる逆説の日本古代史』 KKベストセラーズ 古代天皇家と律令制をめぐって(飛鳥~奈良時代) 三経義疏の作者像 古代史の謎を攻略する 古代・飛鳥時代篇
1073. 松本 真輔 中世
聖徳太子
伝における物部守屋像.-怨霊化する守屋・地蔵の化身としての守屋
刊行年:2002/02
データ:日本文学 51-2 日本文学協会
1074. 松原 弘宣 皇子の配流と
聖徳太子
伝説.-伊予の神話・伝承と考古学
刊行年:1996/02
データ:別冊歴史読本 21-5 新人物往来社
1075. 松尾 雅裕 「
聖徳太子
飛翔説話」成立序説.-「甲斐の黒駒」と「夢殿」をめぐって
刊行年:1984/01
データ:国学院雑誌 85-1 国学院大学広報課
1076. 松尾 雅裕
聖徳太子
説話の生成と展開.-片岡遊行説話の変遷を中心にして
刊行年:1984/03
データ:国学院大学大学院紀要(文学研究科) 15 国学院大学大学院
1077. 新川 登亀男 日本古代史の成り立ちと日本書紀.--創られた伝統「
聖徳太子
」を中心として
刊行年:2002/03
データ:史観 146 早稲田大学史学会 平成一三年度早稲田大学史学会公開シンポジウム「近代に創られた「古代」」
1078. 田中 卓 四天王寺御手印縁起の成立を論じて本邦社会事業施設の創始に及ぶ.-
聖徳太子
と四天王寺四箇院
刊行年:1951/07
データ:社会問題研究 1-1 日本古典の研究|田中卓著作集10古典籍と史料|仏教と福祉(溪水社,1994/03)
1079. 武光 誠 推古天皇と
聖徳太子
|大化改新と壬申の乱|古代天皇関係系図
刊行年:1988/04
データ:『古代天皇家のすべて』 新人物往来社
1080. 武光 誠 飛鳥王朝一〇の疑問.-蘇我氏の台頭と
聖徳太子
の謎
刊行年:1993/01
データ:別冊歴史読本 18-4 新人物往来社