日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1140件中[1101-1120]
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1101. 尾﨑 勇 愚管抄にあらわれた源頼朝.-物語論的視座から
刊行年:1989/07
データ:国語国文 58-7 中央
図書
出版社 愚管抄とその前後
1102. 岡田 健蔵 津軽海峡 一~四
刊行年:1913/05/17-
データ:函館毎日新聞 函館(四)(五)(五)(六)∥
図書
頭のペンネームで執筆 函館-ハコダテ
1103. 大林 太良 琉球における三山鼎立と三機能体系
刊行年:1980/10
データ:『日本民族文化とその周辺』 歴史・民族篇 新日本教育
図書
東アジアの王権神話-日本・朝鮮・琉球-
1104. 榎原 雅治 田沼睦著『中世後期社会と公田体制』
刊行年:2009/03
データ:史境 58 歴史人類学会(発行)|日本
図書
センター(発売) 書評
1105. 上横手 雅敬 平重盛-早死を望んだ武人|北条時宗-若き救国者への疑問|竹崎季長-蒙古襲来戦の勇士|鎌倉武士の典型 安達泰盛
刊行年:1974/10
データ:『人物探訪・日本の歴史』 3 暁教育
図書
鎌倉時代 その光と影
1106. 福田 豊彦 頼朝の御家人-天下草創の原動力となった東国武士|鎌倉殿を助けた吏僚-大江広元と三善康信
刊行年:1974/10
データ:『人物探訪・日本の歴史』 3 暁教育
図書
土肥実平|梶原景時|和田義盛|畠山重忠|比企能員
1107. 濱田 敦 「が」と「は」の一面.-朝鮮資料を手がかりに
刊行年:1965/
データ:国語国文 34-4|5 中央
図書
出版社 朝鮮資料による日本語研究(岩波書店,1970/)|論集日本文化の起源5日本人種論・言語学
1108. 野口 剛 古代貴族の結集原理
刊行年:1986/03
データ:史境 12 歴史人類学会(発行)|日本
図書
センター(発売) 古代貴族社会の結集原理
1109. 目崎 徳衛 小野小町-美女伝説の元祖|歌よみの才女たち-王朝才女の系譜
刊行年:1975/09
データ:『人物探訪・日本の歴史』 16 暁教育
図書
王朝のみやび
1110. 松井 輝昭 古代・中世における文書の管理と保存
刊行年:1996/02
データ:『記録史料の管理と文書館』 北海道大学
図書
刊行会 日記の家|手継証文|無券文
1111. 丸井 佳壽子 東北史関係主要文献目録
刊行年:1955/08
データ:『東北史の新研究』 文理
図書
出版社 復刻:萬葉堂出版(1983/12)
1112. 松本 芳夫 序説|日本石器時代人について|天孫民族について
刊行年:1948/01
データ:『日本の民族』 (一) 慶應通信教育
図書
文学部専門科目丙類 アイヌ|ツングース|コロボックル
1113. 松本 芳夫 歴史における諸族について(土蜘蛛|国栖|蝦夷|熊襲と隼人|帰化人)|結語
刊行年:1948/02
データ:『日本の民族』 (二・完) 慶應通信教育
図書
文学部専門科目丙類
1114. 関 周一 中世「対外関係史」研究の動向と課題
刊行年:1994/03
データ:史境 28 歴史人類学会(発行)|日本
図書
センター(発売) 夷千島王
1115. 中野 真麻理 『一乗拾玉抄』奥書攷.-奥州猿賀山神宮寺
刊行年:1998/01
データ:国語国文 67-1 中央
図書
出版社 一乗拾玉抄の研究
1116. 藤間 生大|西郷 信綱|生江 義男|青木 宗也|中村 哲 石母田正氏告別式弔辞
刊行年:1986/08
データ:歴史評論 436 校倉書房 永原慶二→朝日新聞1986/01/09。木下順二→
図書
1986/03
1117. 陳 昊 徳蔵吐魯番文書”推三陣図法”古注本考釈
刊行年:2009/10
データ:文献 122 中国国際
図書
貿易総公司 敦煌吐魯番文献研究
1118. 山中 裕 年中行事(図録編)|公家の年中行事(参考編)
刊行年:1964/10
データ:『資料国文図録』 全国教育
図書
株式会社 本人ノートと記憶による
1119. 林 曉 徳蔵吐魯番出土宋版《新唐書》残片小考
刊行年:2009/10
データ:文献 122 中国国際
図書
貿易総公司 敦煌吐魯番文献研究
1120. 久禮 旦雄 『延暦儀式帳』撰進と弘仁大神宮式編纂の政治的背景.-延喜伊勢大神宮式の前提
刊行年:2009/12
データ:『法の流通』 慈学社出版(発行)|大学
図書
(発売)