日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1343件中[1101-1120]
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1101. 野﨑 進 山梨の古代鉄製品研究の現状と課題
刊行年:2004/05
データ:『山梨考古学論集』 V 山梨県考古学協会
1102. 村瀬 憲夫 万葉集巻十四「防人歌」の編纂
刊行年:1990/04
データ:『万葉学論攷』 美夫君志会|続群書類従完成会
1103. 山崎 利男 『三宝絵』の像末観
刊行年:2000/03
データ:『東アジア史の展開と日本』 山川出版社 源為憲|尊子内親王
1104. 山下 孝司 奈良時代における甲斐の土器編年.-須恵器坏、土師器坏の推移
刊行年:1986/04
データ:『山梨考古学論集』 Ⅰ 山梨県考古学協会
1105. 山下 孝司 奈良時代における甲斐国の土器推移と史的背景
刊行年:1989/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅱ 山梨県考古学協会
1106. 山下 孝司 墨書土器に関する一考察.-寺所遺跡に見る墨書土器のあり方
刊行年:1994/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅲ 山梨県考古学協会
1107. 山下 孝司 平安時代における出土鏡.-山梨県における八稜鏡を中心に
刊行年:1999/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅳ 山梨県考古学協会
1108. 山下 孝司 経塚の風景
刊行年:2004/05
データ:『山梨考古学論集』 V 山梨県考古学協会
1109. 山下 孝司 古代甲斐国の人名
刊行年:2009/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅵ 山梨県考古学協会
1110. 山田 邦和 序文
刊行年:2001/06
データ:『花園大学考古学研究論叢』 花園大学考古学研究室20周年記念論集刊行会
1111. 八巻 与志夫 古代甲斐国の郷配置の基礎的操作
刊行年:1986/04
データ:『山梨考古学論集』 Ⅰ 山梨県考古学協会
1112. 柳原 敏昭 二階堂氏の所領と海上交通.-阿多北方の位置づけを考えるためのノート
刊行年:2002/03
データ:『日本・東アジアの国家・地域・人間 歴史学と文化人類学の方法から』 入間田宣夫先生還暦記念論集
編集委員会
地域の形成 中世日本の周縁と東アジア
1113. 山岡 邦章 古代紀伊国における滑石鉱床開発についての予察
刊行年:2001/06
データ:『花園大学考古学研究論叢』 花園大学考古学研究室20周年記念論集刊行会
1114. 安永 周平 二色重ねガラス玉
刊行年:2001/06
データ:『花園大学考古学研究論叢』 花園大学考古学研究室20周年記念論集刊行会 機内中心
1115. 八重樫 忠郎 平泉・金鶏山考
刊行年:2002/10
データ:『磐井地方の歴史』 岩手県南史談会
1116. 森 ノブ 奥羽における在家構造の一試論
刊行年:1969/06
データ:『岩手地方史の研究』 法政大学出版局
1117. 森 淳司 大伴坂上大嬢来越私見.-「荊波の 里に宿借り…」の解をめぐって
刊行年:1990/04
データ:『万葉学論攷』 美夫君志会|続群書類従完成会
1118. 室伏 徹 屋敷概念の成立過程
刊行年:1999/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅳ 山梨県考古学協会
1119. 室伏 徹 奈良・平安時代掘立柱建物の一視点.-ムラ間から建築物差を求める
刊行年:2004/05
データ:『山梨考古学論集』 V 山梨県考古学協会
1120. 室伏 徹 古墳時代建築の建築単位
刊行年:2009/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅵ 山梨県考古学協会