日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
137件中[121-137]
20
40
60
80
100
120
121. 前田 雅之 慈覚大師
円仁
『入唐求法巡礼行記』.-行記・求法・巡礼・信仰
刊行年:2005/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 70-5 至文堂 巡礼の記録
122. 高橋 聖 遣唐僧による請来目録作製の意義.-
円仁
の三種の請来目録を中心に
刊行年:2001/03
データ:史学研究集録 26 国学院大学大学院日本史学専攻大学院会 入唐求法巡礼行記|入唐八家
123. 鈴木 靖民 入唐僧
円仁
に関する新資料の出現.-法王寺釈迦舎利蔵誌
刊行年:2010/11
データ:日本歴史 750 吉川弘文館 研究余録
124. 鈴木 靖民 日唐僧
円仁
に関する新資料の出現.-法王寺釈迦舎利蔵誌
刊行年:2010/11
データ:日本歴史 750 吉川弘文館
125. 鈴木 成元 E.O.ライシャワー著,田村完誓訳『世界史上の
円仁
』
刊行年:1963/12
データ:日本歴史 187 吉川弘文館 書評と紹介
126. 菅原 信海 本朝神仙伝についての一問題.-慈覚大師
円仁
伝を中心として
刊行年:1968/03
データ:PHILOSOPHIA 53
127. 小山田 和夫
円仁
帰朝後の日本天台宗と光定に関する一試論.-前期摂関政治成立過程における藤原良房の宗教行政
刊行年:1977/10
データ:『宗教社会史研究』 雄山閣出版 日本仏教宗史論集3伝教大師と天台宗∥智証大師円珍の研究
128. 小山田 和夫 エドウィン・O・ライシャワー著『世界史上の
円仁
-唐代中国への旅-』.-アメリカ知識人の見た日本古代社会における僧侶
刊行年:1995/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 60-5 至文堂 戦後の日本・日本人論
129. 上野 英子 記録と伝記と説話と.-会昌廃仏時における
円仁
像の継承と変容をめぐる覚書
刊行年:1984/11
データ:『古典の変容と新生』 明治書院 日本文学(古典から古典へ)
130. 除 ∥鈴木 靖民訳
円仁
の入唐求法経路考.-中国江蘇省南通・如皐における上陸地と経路
刊行年:1996/07
データ:『日本古代の国家と祭儀』 雄山閣出版
131. 堀 大慈 良源と横川復興(上)-とくに
円仁
門徒との関連をめぐって|同(下)-比叡山中興と関連して
刊行年:1964/11|1966/02
データ:京都女子大学人文論叢 10|12 京都女子大学一般教育学会∥京都女子大学人文学会
132. 東舘 紹見
円仁
の入唐求法と法会の始修.-9世紀天台宗における法会催行とその歴史的意義
刊行年:2008/03
データ:大谷大学史学論究 14 大谷大学文学部史学科
133. 中村 裕一
円仁
の観た制書伝達に就いて.-唐代の情報伝達に就いて(2)
刊行年:1984/03
データ:史学研究室報告 2 武庫川女子大学文学部教育学科史学研究室
134. 吉田 一彦|吉田 美保子(構成) 求法の旅.-玄奘の入竺と最澄・空海・
円仁
の入唐
刊行年:1987/05/17
データ:『週刊朝日百科』 585 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
135. 池田 寿 伝藤原行成筆仮名消息(十二通)|肥前国風土記|催馬楽譜|藤原定家筆源氏物語奥入|世説新書巻第六残巻 同|
円仁
記、兼胤筆 入唐求法巡礼行記
刊行年:1999/01/24
データ:『週刊朝日百科』 1205 朝日新聞社 11世紀後半|12世紀|11世紀|13世紀|7世紀(唐)|正応四年(1291)
136. 金子 修一 金子修一『古代中国と皇帝祭祀』汲古書院,2001|滋賀秀三編『中国法制史』東京大学出版会,1993|ライシャワー・E・O『世界史上の
円仁
』(田村完誓訳)実業之日本社,1963(原書房,1984)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
137. 金澤 弘 清涼寺-法然縁の嵯峨釈迦堂|宝菩提院-
円仁
修法の寺|大覚寺-南朝の拠点の門跡寺院|京都の禅林と林下-五山と大徳寺・妙心寺を中心に|長福寺-厳格な家風の禅寺|豪信筆 花園天皇像|古林清茂墨蹟 月林道号|妙心寺/退蔵院-七堂伽藍と枯山水|大燈国師墨蹟 関山字号|大燈国師墨蹟 印可状|如拙筆 瓢鯰図|相国寺派の水墨画-室町画壇に君臨した将軍の絵師
刊行年:1997/06/08
データ:『週刊朝日百科』 1122 朝日新聞社