日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1352件中[1321-1340]
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1321. 杉山 洋|加藤 真二 平成20年度秋期特別展.-「まぼろしの
唐代
精華-黄冶唐三彩窯の考古新発見-」始末記
刊行年:2009/07
データ:奈良文化財研究所紀要 2009 奈良文化財研究所 研究報告
1322. 西原 一幸
唐代
楷書字体研究に果たした敦煌出土スタイン三八八番写本の役割.-『正名要録』と『群書新定字様』
刊行年:2005/05
データ:『日本学・敦煌学・漢文訓読の新展開』 汲古書院
1323. 仁井田 陞 中国法史における占有とその保護|吐魯番発見の
唐代
土地法関係文書|敦煌発見の中国の計帳と日本の計帳|敦煌発見の唐宋取引法関係文書(その二)
刊行年:1960/08
データ:『中国法制史研究』 土地法・取引法 創文社
1324. 中田 美絵
唐代
徳宗期『四十華厳』翻訳にみる中国仏教の転換.-『貞元録』所収「四十華厳の条」の分析より
刊行年:2010/11
データ:仏教史学研究 53-1 仏教史学会
1325. 戸崎 哲彦 柳宗元塋地「万年県之少陵原、実棲鳳原」考釈(上).-
唐代
長安南郊の「原」と「郷」
刊行年:2009/10
データ:島大言語文化 27 島根大学法文学部
1326. 辻 正博 『格式律令事類』残卷の発見と
唐代
法典研究.-俄藏敦煌文献Дx.03558およびДx.06521について
刊行年:2007/03
データ:敦煌写本研究年報 1 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
1327. 張 建林∥山崎 益裕訳
唐代
皇帝陵の陵園と唐長安城.-昭陵の陵園建築の考古新発見を中心として(要旨)
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の歴史学』 2 中央大学文学部東洋史学研究室 長安と東アジア-都城の比較史
1328. 張 廣達
唐代
教図像再考.-敦煌漢文写巻伯希和編号P.4518之附件24表現的形象是否教神祇妲厄娜(Daena)和妲厄(Daeva)?
刊行年:1997/12
データ:唐研究 3 北京大学出版社
1329. 張 國剛 黄永年《
唐代
史事考釈》、《文史探微:黄永年自選集》、《樹新義室筆談》、《学苑零拾》
刊行年:2002/12
データ:唐研究 8 北京大学出版社 書評
1330. 趙 振華∥宇都宮 美生訳
唐代
武宗廃仏の物証と中日僧侶の護法活動.-嵩山法王寺「釈迦舎利蔵誌」の研究
刊行年:2011/11
データ:『円仁と石刻の史料学-法王寺釈迦舎利蔵誌』 高志書院 法王寺と円仁
1331. 姚 晶晶 『諸道勘文 神鏡』所引『唐暦』新出逸文の紹介と検討.-
唐代
の銅魚符制度を中心に
刊行年:2017/04
データ:関西大学東西学術研究所紀要 50 関西大学東西学術研究所
1332. 賴 亮郡 遙授官、遠人與
唐代
的告身給付.-《天聖令・雑令》唐13條再訳(1)
刊行年:2011/01
データ:『新史料・新観点・新視角《天聖令論集》』 下 元照 雑令巻第三十
1333. 李 淑媛 従律令視角論
唐代
婚姻中的女性附属地位.-以《唐律疎義》戸婚、賊盗、闘証律為中心
刊行年:2010/12
データ:『中国古代法律文献研究』 4 中国法律図書有限公司
1334. 劉 健明 程方平《隋唐五代的儒学》|許陵雲《中国儒学史-隋唐巻》|張躍《
唐代
後期儒学的新趨向》
刊行年:2000/12
データ:唐研究 6 北京大学出版社 書評
1335. 劉 後濱 《
唐代
科挙制度研究》(呉宗国著,遼寧大学出版社,1992年,4+303頁,6.50元。)
刊行年:1995/12
データ:唐研究 1 北京大学出版社 書評
1336. 劉 後濱 雷家驥『隋唐中央権力結構及其演進』|袁剛『隋唐中枢体制的発展演変』|謝元魯『
唐代
中央政権決策研究』
刊行年:1996/12
データ:唐研究 2 北京大学出版社 書評
1337. 林 悟殊|殷 小平 経幢版《大秦景教宣元至本経》考釈.-
唐代
洛陽景教経幢研究之一
刊行年:2008/03
データ:中華文史論叢 89 上海古籍出版社 宣元至本経
1338. 渡邉 義浩 隋末反乱と唐建国の戦い|白村江の戦い|玄奘の天竺行に見る
唐代
の仏教隆盛|タラス河畔の戦い|安史の乱
刊行年:2009/03
データ:『大唐帝国-四海を照らす栄華を誇る王朝』 学習研究社
1339. 清木場 東 隋唐祿高考
刊行年:1986/03
データ:法制史研究 35 創文社 久留米大学産業経済研究所紀要24|帝賜の構造
唐代
財政史研究 支出編
1340. 喜田 貞吉 日本大黒神考(上)(中)(下の一)~(下の三、完)(夷神考続篇)
刊行年:1918/01-09
データ:歴史地理 31-1|3|6|32-1|3 日本歴史地理学会 緒言|印度の神としての大黒天神|
唐代
の大黒天神|我が大黒天神法式の立像|我が南海寄帰伝式の半跏像|大黒天神と摩多羅神|大黒天神と荼吉尼天並びに稲荷神|大黒天神と弁財天並びに宇賀神|大黒天神と大国主神附その神像の変遷|福神としての我が大黒神|西ノ宮夷と我が大黒神|約説