日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1617件中[1381-1400]
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1381. 渡辺 匡一 諏訪大明神絵詞と建御名方神
刊行年:2010/10
データ:諏訪市博物館研究紀要 5 諏訪市博物館 企画展講演会 講演録
1382. 喜田 貞吉 法隆寺の罹災を立証して一部の芸術史家の研究方法を疑ふ
刊行年:1905/05
データ:歴史地理 7-5 日本歴史地理研究会
記録
上よりたてたる法隆寺非再建に関する諸説|
記録
上よりたてたる一切の非再建設を論破す|実物上よりたてたる非再建論の価値を論ず 喜田貞吉著作集7法隆寺再建論
1383. 関野 貞 法起寺法輪寺両三重塔の建築年代を論ず|同(下)
刊行年:1905/07|08
データ:歴史地理 7-7|8 日本歴史地理研究会 法起寺塔婆建立年代考|
記録
上より法起寺の創立年代を論ず|尺度上より塔婆の建立年代を論ず|塔婆の年代|法輪寺塔婆建立年代考|
記録
上より法輪寺の創立年代を論ず|尺度より塔婆の年代を論ず|様式より塔婆の年代を論ず
1384. 桑山 浩然 蹴鞠書の研究(はじめに|蹴鞠書の伝来と所蔵|初期の蹴鞠書|難波家飛鳥井家の蹴鞠書|御子左家の蹴鞠書|鞠会の
記録
|おわりに)
刊行年:1994/06
データ:『蹴鞠の研究』 東京大学出版会
1385. 氣賀澤 保規 投身於旧中国洛陽墓誌石刻保存的一市井之人的
記録
.-評近刊郭培育、郭培智主編《洛陽出土石刻時地記》
刊行年:2006/12
データ:唐研究 12 北京大学出版社 書評論文
1386. 斉藤 国治 「記紀」「風土記」に見る古代人の天文知識.-その天文
記録
は多く、天文観測施設も整備されていた。
刊行年:1998/03
データ:別冊歴史読本 23-13 新人物往来社
1387. アラン・コルバン|赤坂 憲雄|網野 善彦|二宮 宏之∥渡辺 響子(通訳・訳) 歴史学と民俗学.-アラン・コルバン『
記録
を残さなかった男の歴史』の邦訳刊行を記念して
刊行年:2000/04
データ:環【歴史・環境・文明】 1 藤原書店 座談会
1388. 石田 実洋 京都大学文学部所蔵『山槐記』永万元年六月記紙背の
記録
類について.-『石清水賀茂両社行幸部類記』(仮称)の紹介
刊行年:2009/10
データ:古文書研究 67 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 史料紹介
1389. 角鹿 尚計|松村 知也 「馬來田皇女御墳墓取調ノ書類ノ写奇品物帳」について.-明治期における古墳の発掘
記録
足羽山山頂古墳を中心に
刊行年:2003/03
データ:福井市立郷土歴史博物館研究紀要 11 福井市立郷土歴史博物館
1390. 岩橋 小彌太 律令新考|令義解|律令集解|官曹事類と天長格抄|儀式考|譜牒と家伝|文殿長案と外記日記|
記録
概説|仮名日記
刊行年:1958/07
データ:『上代史籍の研究』 第2集 吉川弘文館
1391. 宇野 隆夫 一郡一窯的体制について|越中婦負郡の古代窯業生産-8世紀中頃の画期をめぐって|窯業と社会-シンポジウム講演
記録
刊行年:1994/09
データ:北陸古代土器研究 4 北陸古代土器研究会
1392. 星野 恒 歴世
記録
考一(寛平御記|延喜御記|天暦御記|李部王記|貞信公記|九暦)
刊行年:1890/05
データ:史学会雑誌 1-6 大成館 解題 吏部王記 史学叢説第一集
1393. 平郡 さやか 荘園整理(荘園整理令|
記録
荘園券契所|延久の宣旨枡|大田文|一国平均役|造内裏役|伊勢神宮役夫工米|後三条天皇|大江匡房)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 院政と平氏政権
1394. 藤田 勝久 東アジア「資料学」の共同研究ために|中国古代の簡牘と
記録
-日本古代木簡との比較|中国古代の交通と出土資料|訪中ノート:漢代西北の交通と懸泉置
刊行年:2009/03
データ:『資料学の方法を探る-情報発信と受容の視点から-』 8 愛媛大学法文学部
1395. 福澤 仁之|加藤 めぐみ|山田 和芳|藤原 治|安田 喜憲 湖沼年縞堆積物に
記録
された最終氷期以降の急激な気候・海水準変動
刊行年:1998/03
データ:名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 9 名古屋大学年代測定資料研究センター 最新型タンデトロン加速器質量分析計による高精度・高分解能14C年代測定の利用分野・方法の開拓(Ⅱ)(名古屋大学タンデトロン加速器分析計シンポジウム)
1396. 平林 盛得 高麗経切|智仁親王御筆源氏物語切|法華経切|三身寿量无辺経切|法華経切(多武峯切)|法華経切|小
記録
切(朝儀次第切)
刊行年:1999/08
データ:『皇室の至宝 東山御文庫御物』 2 毎日新聞社 図版解説
1397. 東 賢司 漢族から伝播された墓誌の記述内容.-魏晋南北朝時代の墓誌銘所見の婚姻と家族の
記録
を中心に
刊行年:2004/04
データ:『資料学の方法を探る-情報発信と受容の視点から-』 3 愛媛大学法文学部 研究会の報告
1398. 林 信太郎 鳥海山貞観十三年(871年)噴火で溶岩流は噴出したか?.-『日本三代実録』にあらわれた「二匹の大蛇」の
記録
に関する検討
刊行年:2002/03
データ:歴史地震 17 歴史地震研究会 古
記録
・古文書と噴火堆積物の照合による日本火山の噴火史研究
1399. 服部 英雄 はじめに-村の記憶を
記録
する|地名の収集に関する研究史|現地調査の方法と問題点|地名の解釈-佐賀方言|地名と歴史学-地名による景観復原
刊行年:2001/05
データ:『二千人が七百の村で聞き取った二万の地名、しこ名』 解説 花書院
1400. 村井 章介|早稲田大学大学院「古文書学・古
記録
学特論」ゼミ受講生 『勘仲記』弘安四年夏記.-翻刻と注釈
刊行年:2003/10
データ:鎌倉遺文研究 12 鎌倉遺文研究会(発行)|吉川弘文館(発売)