日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
438件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 山下 有美 天平宝字期の解移牒案について
刊行年:2016/06
データ:『正倉院文書の歴史学・国語学的研究 解移牒案を読み解く』 和泉書院
142. 松尾 信裕 上町台地周辺の中世集落.-四天王寺から大阪へ
刊行年:2006/03
データ:『難波宮から大坂へ』 和泉書院
143. 宮川 久美 古代日本独自の用法をもつ漢語.-「返却」「却還」「還却」「解却」
刊行年:2016/06
データ:『正倉院文書の歴史学・国語学的研究 解移牒案を読み解く』 和泉書院
144. 宮﨑 健司 鑑真.-江淮の化主と戒師招請
刊行年:2005/12
データ:『古代の人物』 3 清文堂出版 仏教と学問
145. 田中 大介 難波の市.-律令国家財政の視点から
刊行年:2006/03
データ:『難波宮から大坂へ』 和泉書院
146. 舘野 和己 井上内親王・不破内親王・他戸親王.-聖武皇女の一族をめぐる悲劇
刊行年:2005/12
データ:『古代の人物』 3 清文堂出版 皇位継承の動揺
147. 竹本 晃 難波地域をめぐる古代氏族の動向.-難波部と美努氏の関係をとおして
刊行年:2006/03
データ:『難波宮から大坂へ』 和泉書院
148. 積山 洋 飛鳥時代の難波京をめぐって
刊行年:2006/03
データ:『難波宮から大坂へ』 和泉書院
149. 新名 強 中世製塩技術の成立と展開
刊行年:2010/10
データ:『日本古代の王権と社会』 塙書房
150. 中林 隆之 【宇佐八幡宮】
刊行年:2005/12
データ:『古代の人物』 3 清文堂出版 仏教と学問
151. 中西 康裕 藤原仲麻呂.-星は昇り、落つ
刊行年:2005/12
データ:『古代の人物』 3 清文堂出版 藤原氏の転生
152. 中川 ゆかり 桴エ達の訴え.-下道王の文書作成の苦心
刊行年:2016/06
データ:『正倉院文書の歴史学・国語学的研究 解移牒案を読み解く』 和泉書院
153. 土橋 誠 淳仁天皇.-ほんろうされた傀儡の帝<藤原仲麻呂の王朝簒奪計画>
刊行年:2005/12
データ:『古代の人物』 3 清文堂出版 皇位継承の動揺
154. 山本 幸男 藤原良継・百川.-時代を変えた式家の俊英
刊行年:2005/12
データ:『古代の人物』 3 清文堂出版 藤原氏の転生
155. 山本 幸男 摂津国府遷建と難波地域.-天長二年の施策をめぐって
刊行年:2006/03
データ:『難波宮から大坂へ』 和泉書院
156. 渡部 育子 伊治呰麻呂.-蝦夷社会と二つの顔・揺れ動く俘のこころ
刊行年:2005/12
データ:『古代の人物』 3 清文堂出版 皇位継承の動揺
157. 黒田 洋子 【百万塔陀羅尼】
刊行年:2005/12
データ:『古代の人物』 3 清文堂出版 皇位継承の動揺
158. 黒羽 亮太
栄原
永遠男
編『日本古代の王権と社会』
刊行年:2011/06
データ:日本史研究 586 日本史研究会 新刊紹介
159. 小池 栄一
栄原
永遠男
著『奈良時代流通経済史の研究』
刊行年:1993/06
データ:日本歴史 541 吉川弘文館 書評と紹介
160. 小池 栄一
栄原
永遠男
『日本古代銭貨流通史の研究』
刊行年:1994/08
データ:歴史学研究 661 青木書店