日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3333件中[1481-1500]
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1481. 渡辺 晃宏 伊場
木簡
からわかる古代史
刊行年:2010/03
データ:『伊場
木簡
と日本古代史』 六一書房 伊場遺跡出土
木簡
から古代史を探る
1482. 渡辺 晃宏 伊場遺跡群の主要
木簡
刊行年:2010/03
データ:『伊場
木簡
と日本古代史』 六一書房 伊場遺跡群出土の主要
木簡
解説
1483. 舘野 和己 奈良のみやこを再現する-宮都の
木簡
から|おわりに
刊行年:2010/06
データ:『
木簡
から古代がみえる』 岩波書店
1484. 東野 治之 伊場遺跡出土己亥年銘
木簡
と評の官制
刊行年:1981/09
データ:『伊場
木簡
の研究』 東京堂出版 長屋王家
木簡
の研究
1485. 李 成市 東アジアの
木簡
文化.-伝播の過程を読みとく
刊行年:2010/06
データ:『
木簡
から古代がみえる』 岩波書店
1486. 西口 圭介 柴遺跡と出土
木簡
刊行年:2004/03
データ:『わたしたちのまち但馬-
木簡
から見た古代の但馬-』 日高町教育委員会
1487. 鐘江 宏之 秋田城・払田柵跡の出土文字資料.-
木簡
を中心に
刊行年:2010/09
データ:『古代東北の城柵と
木簡
』
木簡
学会
1488. 尹 善泰∥橋本 繁訳 韓国古代
木簡
の出土現況と展望
刊行年:2007/03
データ:『韓国出土
木簡
の世界』 雄山閣 韓国出土
木簡
の相貌
1489. 李 鎔賢∥橋本 繁訳 咸安城山山城出土
木簡
刊行年:2007/03
データ:『韓国出土
木簡
の世界』 雄山閣 古代朝鮮の地方社会と
木簡
1490. 平川 南
木簡
の釈文と意義
刊行年:1998/03
データ:『下ノ西遺跡-出土
木簡
を中心として』 和島村 出挙二重帳簿説 古代地方
木簡
の研究
1491. 渡辺 晃宏 古代地方
木簡
の世紀.-7世紀の
木簡
と西河原遺跡群出土
木簡
刊行年:2008/08
データ:『シンポジウム 古代地方
木簡
の世紀-文字資料から見た古代の近江-』資料集 滋賀県文化財保護協会|滋賀県立安土城考古博物館 基調講演 古代地方
木簡
の世紀-西河原
木簡
から見えてくるもの
1492. 市 大樹 西河原
木簡
群の世界
刊行年:2008/07
データ:『古代地方
木簡
の世紀-文字資料から見た古代の近江-』 滋賀県立安土城考古博物館 本文編一 飛鳥藤原
木簡
の研究
1493. 樋口 知志 陸奥国北部の出土文字資料.-胆沢城出土の
木簡
と漆紙文書を中心に
刊行年:2010/09
データ:『古代東北の城柵と
木簡
』
木簡
学会
1494. 馬場 基 荷札と荷物のかたるもの
刊行年:2008/11
データ:
木簡
研究 30
木簡
学会 日本古代
木簡
論
1495. 馬場 基 資料学と史料学の境界.-籾山明・佐藤信編『文献と遺物の境界-中国出土簡牘史料の生態的研究』によせて
刊行年:2012/11
データ:
木簡
研究 34
木簡
学会 日本古代
木簡
論
1496. 相澤 央 釈文の訂正と追加(一一).-新潟・駒首潟遺跡(第二九号)
刊行年:2008/11
データ:
木簡
研究 30
木簡
学会
1497. 相澤 央 釈文の訂正と追加(一三).-新潟・馬場屋敷遺跡(第七号)
刊行年:2010/11
データ:
木簡
研究 32
木簡
学会
1498. 青木 和夫 巻頭言.-最後まで残る仕事
刊行年:1986/11
データ:
木簡
研究 8
木簡
学会
1499. 工藤 元男 雲夢睡虎地秦墓竹簡「日書」より見た法と習俗
刊行年:1988/11
データ:
木簡
研究 10
木簡
学会
1500. 櫛木 謙周 長屋王家の宗教的習俗について.-散米を中心に
刊行年:2010/11
データ:
木簡
研究 32
木簡
学会