日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1661-1680]
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1661. 川原 秀夫 貫前神社と甘楽・多胡郡域の氏族.-上野三碑をめぐる周辺地域の様相
刊行年:1999/07
データ:『東国石文の
古代
史』 吉川弘文館
古代
東国石文への視点
1662. 亀田 隆之 弘文天皇.-壬申の乱における悲運の皇子
刊行年:1995/11
データ:『知られざる
古代
の天皇』 学生社 皇位継承の
古代
史
1663. 篠川 賢 山上碑を読む.-「佐野三家」を中心として
刊行年:1999/07
データ:『東国石文の
古代
史』 吉川弘文館
古代
東国の石文を読みなおす
1664. 斎藤 忠 城柵跡研究の展望|城柵跡の研究
刊行年:1968/12
データ:『日本
古代
遺跡の研究』 総説編 吉川弘文館 城柵跡 西日本
古代
山城の研究
1665. 工藤 雅樹 自然環境|旧石器時代|縄文時代|弥生時代|古墳時代|歴史時代|東北地方の
古代
文化と蝦夷
刊行年:1984/10
データ:『日本の
古代
遺跡』 15 保育社
1666. 下條 信行 九州
古代
史の特色(多面的な九州の先史・原史文化)|青銅器文化と北部九州
刊行年:1991/11
データ:『新版
古代
の日本』 3 角川書店 九州編
1667. 佐伯 有清|鈴木 靖民|武田 幸男|旗田 巍|原島 礼二|李 進煕 広開土王陵碑と
古代
東アジア
刊行年:1974/10
データ:『
古代
朝鮮と日本』 龍渓書舎 座談会
1668. 佐藤 信 木簡からみた
古代
日本海諸国
刊行年:1983/03
データ:歴史公論 9-3 雄山閣出版
古代
の遺跡と文字資料
1669. 木本 雅康
古代
の官道
刊行年:2000/03
データ:『長崎街道-長崎県歴史の道(長崎街道)調査事業報告書』 長崎県教育委員会
古代
官道の歴史地理(同成社
古代
史選書9)
1670. 佐藤 宗諄
古代
末期の国府
刊行年:1989/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 20 国立歴史民俗博物館 シンポジウム「
古代
の国府」
1671. 佐野 賢治|萩原 秀三郎|福永 光司|黄 恵焜∥菅谷 文則(司会) 遥かなる歌垣の原郷.-倭人と少数民族
刊行年:1993/04
データ:東アジアの
古代
文化 75 大和書房 日中合同シンポジウム 「馬」の文化と「船」の文化-
古代
日本と中国文化
1672. 河内 祥輔 序論-予備的考察|六世紀型の皇統形成原理|八世紀型の皇統形成原理|奈良時代後期政治史の基調|光仁系皇統の成立|幼帝と摂政|光孝擁立問題の視角|宇多「院政」論|結び
刊行年:1986/04
データ:『
古代
政治史における天皇制の論理』 吉川弘文館
1673. 佐伯 有清 新しい
古代
史観
刊行年:1959/03
データ:法政二高歴史研究 9 「婦人公論」愛読者グループ横浜支部講話要旨(婦人公論44-5参照)
古代
史への道
1674. 久野 健
古代
小金銅仏
刊行年:1987/09
データ:白い国の詩 373 東北電力株式会社 信仰の文化 金銅仏 日本・韓国の
古代
仏教彫刻
1675. 酒寄 雅志
古代
日本海の交流
刊行年:2006/09
データ:『日本海域歴史大系』 2 清文堂出版 文献
古代
史篇 渤海|北海|黒貂皮衣
1676. 西郷 信綱
古代
詩歌のリズム
刊行年:1976/07
データ:『岩波講座文学』 6 岩波書店 日本文学の成立 神話と国家-
古代
論集
1677. 河瀬 正利 中国地方のたたら製鉄とその展開
刊行年:2000/03
データ:しまねの
古代
文化 7 島根県
古代
文化センター 鉄の道文化圏・鉄の歴史村 文化講演会『中国山地の金屋子神信仰~祀られるものと祀るものの歩み~』
1678. 坂本 太郎 『日本書紀』と伊吉連博徳
刊行年:1960/12
データ:『日本
古代
史論叢』 吉川弘文館 日本
古代
史の基礎的研究 上 文献篇|坂本太郎著作集2古事記と日本書紀
1679. 小林 昌二 越地域における部民分布の再検討.-北陸道地域の出土文字資料と氏族分布
刊行年:1996/07
データ:『
古代
王権と交流』 3 名著出版 高志の城柵-謎の
古代
遺跡を探る
1680. 青木 和夫 持統天皇
刊行年:1984/06
データ:『
古代
日本の人間像』 (Ⅰ) 学生社 白鳳・天平の時代