日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[1701-1720]
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1701. 石村 喜英 初期
仏教
考古学史の展望|仏寺の調査法|泥塔研究史上に見る初期の著作|板碑に見える特殊用語と異体字|著作論文目録
刊行年:1993/11
データ:『
仏教
考古学研究』 雄山閣出版
1702. 窪田 大介 七・八世紀陸奥国豪族層の
仏教
受容(七・八世紀陸奥国の郡衙周辺寺院とその意義|八世紀陸奥国における寺院の展開)|九世紀陸奥国における山岳寺院と民衆
仏教
の展開(九世紀陸奥国における掘立柱仏堂の展開|九世紀陸奥国における寺院の展開|古代の地方
仏教
と神仏習合)|九世紀鎮守府周辺における
仏教
受容(九世紀鎮守府周辺における
仏教
受容の様相)
刊行年:2011/03
データ:『古代東北
仏教
史研究』 法蔵館
1703. 五来 重 民俗的念仏の系譜
刊行年:1957/03
データ:印度学
仏教
学研究 5-2 日本印度学
仏教
学会 一遍|道空|鎮魂咒術的念仏|農耕儀礼的念仏|民俗芸能的念仏|融通念仏|六斎念仏
1704. 門屋 温 神仏習合の形成(神仏習合とは何か|「神道」の発見|神宮寺の創建|護法善神の成立|本地垂迹説の形成|本地垂迹説の展開)
刊行年:2010/08
データ:『日本
仏教
の礎』 佼成出版社
1705. 稲垣 晋也 遺物
刊行年:1976/09
データ:『新版
仏教
考古学講座』 1 雄山閣出版
仏教
の遺跡と遺物 陸奥国分寺∥寺院関係の遺物|塔関係の遺物|仏像|仏具関係の遺物|経典・経塚関係の遺物|墳墓関係の遺物
1706. 小田 義久 大谷探検隊将来『流沙残閥』について
刊行年:2005/11
データ:龍谷大学
仏教
文化研究所紀要 44 龍谷大学
仏教
文化研究所 都築 晶子∥北村 高|渡邊 久|市川 良文|小田 義久|李 済滄「共同研究 大谷文書の整理と研究」三
1707. 大隅 和雄 総論.-因果と輪廻をめぐる日本人の宗教意識
刊行年:1986/08
データ:『大系
仏教
と日本人』 4 春秋社 日本の文化をよみなおす-
仏教
・年中行事・文学の中世
1708. 藤田 定興 聖地納骨と木製小塔
刊行年:1993/09
データ:『
仏教
民俗学大系』 5 名著出版 元興寺極楽坊|当麻寺曼荼羅堂|法隆寺舎利殿|西大寺奥院骨堂|八葉寺阿弥陀堂|円蔵寺奥之院|立石寺|中尊寺金色堂|蓮華峰寺骨堂
1709. 平岡 定海 三会制度について
刊行年:1959/03
データ:印度学
仏教
学研究 7-2 日本印度学
仏教
学会 日本寺院史の研究
1710. 望月 董弘 遺跡
刊行年:1976/09
データ:『新版
仏教
考古学講座』 1 雄山閣出版
仏教
の遺跡と遺物 多賀城廃寺∥寺院跡|塔婆遺跡|仏像遺跡|経塚遺跡|修法遺跡|塚の遺跡|墳墓と納骨遺跡
1711. 武内 孝善 弘法大師と法華講会.-「天長皇帝為故中務卿親王講法華経願文」考
刊行年:1983/03
データ:『
仏教
と文化』 同朋舎出版 空海伝の研究-後半生の軌跡と思想
1712. 末木 文美士|大久保 良峻 序
刊行年:2010/08
データ:『日本
仏教
の礎』 佼成出版社
1713. 都築 晶子 はじめに|大谷文書の道経写本断片
刊行年:2005/11
データ:龍谷大学
仏教
文化研究所紀要 44 龍谷大学
仏教
文化研究所 都築 晶子∥北村 高|渡邊 久|市川 良文|小田 義久|李 済滄「共同研究 大谷文書の整理と研究」一|二
1714. 宮﨑 健司 日本古代の写経.-奈良時代を中心として
刊行年:2003/03
データ:『
仏教
の歴史的・地域的展開』 法蔵館 造形と信仰 日本古代の写経と社会
1715. 高橋 俊乗 日本教育と
仏教
刊行年:1940/12
データ:龍谷学報 329 龍谷学会 聖徳太子|吉備真備|空海|石上宅嗣|四恩|儒仏並行
1716. 川崎 庸之
仏教
の展開(前期)
刊行年:1939/05
データ:『新講大日本史』 13 雄山閣 川崎庸之歴史著作選集2日本
仏教
の展開
1717. 佐藤 弘夫 中世
仏教
家の歴史思想
刊行年:1989/11
データ:季刊日本思想史 33 ぺりかん社 神・仏・王権の中世
1718. 井上 光貞 宗教・思想(
仏教
)
刊行年:1957/07
データ:『図説日本文化史大系』 5 小学館 井上光貞著作集9古代
仏教
の展開
1719. 有元 修一 鎌倉
仏教
の造形を担った人びと
刊行年:1983/02
データ:歴史公論 9-2 雄山閣出版 僧侶たちの多面的な活躍
1720. 大塚 紀弘 中世
仏教
における持斎の受容
刊行年:2007/03
データ:戒律文化 5 戒律文化研究会(発行)|法蔵館(発売) 中世禅律
仏教
論