日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[1741-1760]
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1741. 與座 良一 熙豊年間の対西夏政策.-北宋・西夏間の横山領有を廻って
刊行年:2011/03
データ:歴史学部
論集
1 仏教大学歴史学部 北宋|西夏|熙豊年間|横山|城堡寨
1742. 吉井 巖 弓削皇子
刊行年:1968/12
データ:帝塚山学院大学研究
論集
3 帝塚山学院大学 天皇の系譜と神話 二
1743. 吉井 巖 佐太大神.-古代出雲における太陽信仰
刊行年:1970/12
データ:帝塚山学院大学研究
論集
5 帝塚山学院大学 天皇の系譜と神話 二
1744. 吉井 巖 崇神天皇の誕生について(一)
刊行年:1976/12
データ:帝塚山学院大学研究
論集
11 帝塚山学院大学 天皇の系譜と神話 三
1745. 吉井 美弥子 源氏物語の「声」
刊行年:1995/10
データ:
論集
平安文学 3 勉誠社
1746. 吉田 敦彦 日本神話における稲作と焼畑
刊行年:1988/03
データ:国語国文
論集
17 学習院女子短期大学国語国文学会
1747. 吉田 輝義 栄花物語における藤原伊周像
刊行年:1982/11
データ:文研
論集
8 専修大学大学院学友会
1748. 吉永 登 献呈挽歌は殯宮で歌はれたものでない
刊行年:1956/12
データ:関西大学文学
論集
6-2 関西大学文学会
1749. 吉永 登 藤原道長と万葉集
刊行年:1960/06
データ:関西大学文学
論集
10-3 関西大学文学会
1750. 吉永 登 伊勢物語私抄
刊行年:1966/11
データ:関西大学文学
論集
16-1 関西大学文学会
1751. 吉永 良治 荘園整理令の基礎的研究
刊行年:1983/02
データ:駒沢大学史学
論集
13 駒沢大学大学院史学会
1752. 野 朋美 東京大学国文学研究室所蔵『袖中最要抄』について
刊行年:2007/05
データ:東京大学国文学
論集
2 東京大学国文学研究室
1753. 米山 敬子 天上の音楽.-「和名類聚抄」仏塔具「箜篌」の条に見る楽器「箜篌」の消長と,斎注における「琴塔」の伝承について
刊行年:1991/01
データ:関西外国語大学研究
論集
53
1754. 米山 敬子 「□□さぶ考」.-「水さびにけり」の解釈のために
刊行年:1993/01
データ:関西外国語大学研究
論集
57 神楽|さぶを接尾語として
1755. 林 水福 讃岐典侍日記作者の対人感情
刊行年:1995/05
データ:
論集
平安文学 2 勉誠社
1756. 渡辺 久壽 紫式部日記考(一).-道長執筆要請説の妥当性について
刊行年:1978/03
データ:日本文芸
論集
5 山梨英和短期大学国文学会
1757. 渡辺 久仁子 『今昔物語』における〈ツミ〉と〈ケガレ〉.-本朝篇を中心にして
刊行年:1989/12
データ:共立女子第二中学・高等学校研究
論集
12 共立女子第二中学・共立女子第二高等学校
1758. 渡邊 秀一 山城国葛野郡班田図に描かれた古代景観.-加筆内容をめぐって
刊行年:2002/03
データ:仏教大学文学部
論集
86 仏教大学文学部
1759. 渡辺 秀夫 王朝びとの浦島説話.-もうひとりの〈浦島太郎〉『続浦嶋子伝記』略注
刊行年:1990/03
データ:人文科学
論集
24 信州大学人文学部
1760. 渡辺 雅子 源三位頼政の生涯と和歌.-歌合出詠歌を中心に
刊行年:1978/10
データ:北見大学
論集
1