日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3134件中[1821-1840]
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1821. 長村 祥知 法住寺合戦について.-同時代史料と『平家物語』の間
刊行年:2004/03
データ:紫苑 2 京都女子大学
宗教
・文化研究所ゼミナール 特別寄稿
1822. 長村 祥知 『明月記』の宇治関係史料.-鎌倉前期における
刊行年:2007/03
データ:紫苑 5 京都女子大学
宗教
・文化研究所ゼミナール
1823. 中村 英重 律令国家と氏上制
刊行年:1985/08
データ:北大史学 25 北大史学会 古代氏族と
宗教
祭祀
1824. 田村 圓澄 磐井の乱の歴史的評価
刊行年:1985/03
データ:九州歴史資料館研究論集 10 九州歴史資料館 日本古代の
宗教
と思想
1825. 田村 圓澄 飛鳥川の「川原」
刊行年:1986/04
データ:日本歴史 455 吉川弘文館 日本古代の
宗教
と思想
1826. 田村 圓澄 飛鳥京の道
刊行年:1987/01
データ:東アジアの古代文化 50 大和書房 日本古代の
宗教
と思想
1827. 趙 秀全 古代天皇における孝徳.-歴史書と物語文学を通じて
刊行年:2012/03
データ:アジア遊学 151 勉誠出版
1828. 山本 陽一郎 北陸地域と比企氏.-疋田斎藤氏の御家人化の背景
刊行年:2005/03
データ:紫苑 3 京都女子大学
宗教
・文化研究所ゼミナール 特別寄稿
1829. 吉田 晶 「戦後歴史学」と現在
刊行年:2007/03
データ:キリスト教文化研究所研究年報 40 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所
1830. 和歌森 太郎 神武天皇をめぐるナゾ
刊行年:1958/12/18
データ:週刊読売 17-57(臨時増刊) 和歌森太郎著作集4古代の
宗教
と社会
1831. 桑山 龍進 火葬への道.-先史
宗教
における一つの試論
刊行年:1938/11
データ:民族学研究 4-4 三省堂
1832. 計良 光範 外来
宗教
とアイヌ社会稿/1|同2
刊行年:2002/02|2003/02
データ:アイヌ関連総合研究等助成事業研究報告 1|2 アイヌ文化振興・研究推進機構 研究篇∥原報告書は2001/02|2002/02 浄土真宗|北海道開拓と本願寺
1833. 黒川 弘賢 真言宗寺院の分布と農村寺院の
宗教
活動の一考察
刊行年:1966/02
データ:智山学報 14
1834. 黒澤 直道 中国少数民族
宗教
テクストの一研究.-ナシ族のトンバ経典
刊行年:2006/12
データ:日本文化と神道 3 国学院大学21世紀COEプログラム「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成」(拠点リーダー 小林 達雄)
1835. 黒田 俊雄 鎮魂の系譜.-国家と
宗教
をめぐる点描
刊行年:1982/01
データ:歴史学研究 500 青木書店
1836. 久留島 典子 中世一揆の諸相.-
宗教
一揆と世俗の一揆
刊行年:2003/03
データ:加能史料研究 15 石川県地域史研究振興会 講演 平成十四年度講座『加能史料』はいま
1837. 櫛木 謙周 長屋王家の
宗教
的習俗について.-散米を中心に
刊行年:2010/11
データ:木簡研究 32 木簡学会
1838. 北爪 真佐夫 峰岸純夫著『中世東国の荘園公領と
宗教
』
刊行年:2007/06
データ:日本歴史 709 吉川弘文館 書評と紹介
1839. 衣川 仁 テーマ「中世神祇の展開-中世の
宗教
と国家-」趣旨説明
刊行年:2002/03
データ:日本史研究 475 日本史研究会
1840. 衣川 仁 2006年の歴史学界-日本 中世九
宗教
思想
刊行年:2007/05
データ:史学雑誌 116-5 山川出版社 回顧と展望