日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3688件中[1861-1880]
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1861. 野村 崇 ワイダ山遺跡群踏査記.-サハリン中部メドヴェジェフ洞窟を探る
刊行年:1994/09
データ:北方博物館交流 7
北海道
北方博物館交流協会 旧石器時代
1862. 野村 崇 プガチェヴォ再訪
刊行年:1995/08
データ:北方博物館交流 8
北海道
北方博物館交流協会 馬群潭
1863. 野村 崇 アムール河岩絵紀行
刊行年:1996/12
データ:北方博物館交流 9
北海道
北方博物館交流協会
1864. 野村 崇 モネロン島遺跡紀行
刊行年:1997/12
データ:北方博物館交流 10
北海道
北方博物館交流協会
1865. チューネル・M・タクサミ∥熊野谷 葉子(通訳) シベリアの少数民族
刊行年:1994/09
データ:北方博物館交流 7
北海道
北方博物館交流協会
1866. 瀬川 拓郎 石狩川水系の擦文からアイヌ文化の動向
刊行年:2001/07
データ:『石狩シンポジウム「石狩場所とアイヌ」集録』
北海道
・東北史研究会
1867. 杉浦 重信 カムチャツカ考古学のあゆみ
刊行年:1999/02
データ:北方博物館交流 11
北海道
北方博物館交流協会 博物館ノート
1868. 杉浦 重信 カムチャツカ半島南東部のアヴァチャ湾周辺の遺跡
刊行年:2000/03
データ:北方博物館交流 12
北海道
北方博物館交流協会
1869. 永井 秀夫 解説
刊行年:1995/09
データ:『高倉新一郎著作集』 1
北海道
出版企画センター
1870. 中村 和之 教科書のなかのアイヌ史像.-知里幸恵『アイヌ神謡集』をめぐって
刊行年:1998/12
データ:『札幌シンポジウム「北からの日本史」場所請負制とアイヌ-近世蝦夷地史の構築をめざして』
北海道
出版企画センター
1871. 中田 幹雄 最寒冷期と人類
刊行年:1998/03
データ:『北の大地』
北海道
開拓記念館
1872. 渡部 裕 アイヌ|ウイルタ|ニブフ|コリヤーク|イヌイト|アサバスカ・インディアン|北西海岸インディアン
刊行年:1995/10
データ:『Northern People-北方民族を知るためのガイド』
北海道
立北方民族博物館
1873. 加藤 九祚 「北方ユーラシアの民族と文化をめぐって」
刊行年:1999/02
データ:北方博物館交流 11
北海道
北方博物館交流協会
北海道
北方博物館交流協会財団設立記念特別講演会
1874. 菊池 勇夫 竹内運平『
北海道
史要』市立函館図書館,1933(復刻版:
北海道
出版企画センター,1977)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
1875. 中村 和之|森岡 健治|竹内 孝
北海道
におけるガラス玉の流入とその背景.-
北海道
平取町から出土した資料を中心に
刊行年:2013/03
データ:
北海道
大学総合博物館研究報告 6
北海道
大学総合博物館
1876. 横山 英介|高橋 理 オオツノシカ化石角の切痕.-
北海道
における最古のヒトの遺産
北海道
由仁町発見
刊行年:1995/08
データ:季刊考古学 52 雄山閣出版 最近の発掘から
1877. 熊木 俊朗 後北C2・D式土器の展開と地域差.-トコロチャシ跡遺跡出土土器の分析から・続縄文土器における文様割りつけ原理と文様単位(2)
刊行年:2001/12
データ:『トコロチャシ跡遺跡-
北海道
常呂川下流域におけるアイヌ文化の遺跡の調査-』 東京大学大学院人文社会系研究科 ←東京大学考古学研究室紀要15
1878. 熊谷 公男 多賀城創建再考.-7世紀中葉以降における領域支配の展開
刊行年:2007/05
データ:『古代東北・
北海道
におけるモノ・ヒト・文化交流の研究』 (辻 秀人(東北学院大学文学部))
1879. 葛野 辰次郎 カムイとアイヌ
刊行年:1990/04
データ:『アイヌ文化に学ぶ-[公開講座]
北海道
文化論』 札幌学院大生協
1880. 金田一 京助 序
刊行年:1957/06
データ:『東北と
北海道
のアイヌ語地名考-山河を愛する人々に捧ぐ-』 楡書房 アイヌ語地名の研究(山田秀三著作集)3