日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4045件中[1901-1920]
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
1901. 竹内 金治郎 東歌私解.-馬来田の嶺ろの笹葉
刊行年:1960/05
データ:語文 8 日本
大学
国文学会
1902. 竹内 金治郎 難波潟.-巻二十・四三五五番歌の解をめぐって
刊行年:1965/06
データ:語文 21 日本
大学
国文学会
1903. 高濱 秀 中央ユーラシアの複合弓.-匈奴勃興以前の草原地帯東部を中心として
刊行年:2010/02
データ:金沢
大学
考古学紀要 31 金沢
大学
人文学類考古学研究室
1904. 高濱 秀 匈奴・サルマタイ時代のユーラシア草原西部の帯飾板について
刊行年:2012/03
データ:金沢
大学
考古学紀要 33 金沢
大学
人文学類考古学研究室
1905. 鷹部屋 福平 アイヌ屋根の研究と其構造原基體に就て
刊行年:1939/03
データ:北方文化研究報告 1 北海道帝国
大学
北方文化研究室
1906. 鷹部屋 福平 アイヌ住居の研究
刊行年:1939/10
データ:北方文化研究報告 2 北海道帝国
大学
北方文化研究室
1907. 鷹部屋 福平 アイヌ住居の研究.-アイヌ家屋の地方的特性(附録 アイヌ建築語彙)
刊行年:1940/05
データ:北方文化研究報告 3 北海道帝国
大学
北方文化研究室
1908. 鷹部屋 福平 アイヌ服飾紋様の研究
刊行年:1942/10
データ:北方文化研究報告 6 北海道帝国
大学
北方文化研究室
1909. 高村 隆 中世後期山城国久多庄の村落体制
刊行年:1972/02
データ:中世史研究 5 日本
大学
文理学部史学科中世史研究会
1910. 高村 隆 室町期における在地領主制の展開.-紀伊国伊都郡隅田庄を素材として
刊行年:1976/03
データ:史叢 19 日本
大学
史学会
1911. 高村 隆 応永~永享期における紀伊国の在地領主層の動向
刊行年:1977/03
データ:史叢 20 日本
大学
史学会
1912. 高柳 路代 『平家物語』・巻六に於ける「慈心坊説話」について<上>
刊行年:1978/08
データ:史料と研究 9 札幌
大学
高橋研究室
1913. 瀧川 政次郎 三浦博士の「大宝・養老二律の比較研究」を読む
刊行年:1929/03
データ:法学論叢 21-3 京都帝国
大学
法学会 律令の研究
1914. 高橋 富雄 縄文日本と弥生日本|「みやこ」と「ひな」|文字瓦の古代史|板東の安危|北方騎馬の民|勝常寺・黒石寺・天台寺|武門の正義|征夷大将軍と鎮守大将軍|二つの遣欧使節|歌枕の誘い|菅江真澄遊覧記|近代化における南と北
刊行年:1987/10
データ:『地方からの日本史』 日本放送出版協会
1915. 高橋 伸幸 日本思想大系往生伝・法華験記人名索引
刊行年:1975/06
データ:史料と研究 4 札幌
大学
高橋研究室
1916. 高橋 伸幸 釈文吾妻鏡略解.-治承四年四月~八月
刊行年:1976/03
データ:史料と研究 5 札幌
大学
高橋研究室
1917. 高橋 伸幸 春日権現験記絵.-(漸入仏道集)人名索引.
刊行年:1978/01
データ:史料と研究 8 札幌
大学
高橋研究室
1918. 高橋 伸幸 釈文吾妻鏡略解.-治承四年十月一日~十八日
刊行年:1982/08
データ:史料と研究 12 札幌
大学
高橋研究室
1919. 高橋 伸幸 釈文吾妻鏡略解.-治承四年十月十八日~廿日
刊行年:1983/01
データ:史料と研究 13 札幌
大学
高橋研究室
1920. 高橋 伸幸 諸本対照三宝絵集成補遺|『諸本対照三宝絵集成』補遺(二)(三)|『諸本対照三宝絵集成』補遺
刊行年:1985/06
データ:史料と研究 15|16|18|24 札幌
大学
高橋研究室 研究余滴