日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3774件中[1941-1960]
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
1941. 瀧川 政次郎 日本歴史に見る職制の歩み
刊行年:1976/03
データ:
歴史読本
21-4 新人物往来社
1942. 瀧川 政次郎 法制史上よりみた幕府政権
刊行年:1979/06
データ:
歴史読本
24-8 新人物往来社
1943. 瀧口 泰行 オトタチバナヒメ入水伝説.-海人族の影
刊行年:1989/06
データ:
歴史読本
34-11 新人物往来社
1944. 瀧口 泰行 日本武尊伝説
刊行年:1992/10
データ:
歴史読本
37-20 新人物往来社 英雄伝説篇
1945. 瀧口 泰行 氏族伝承と『古事記』
刊行年:2006/10
データ:
歴史読本
51-13 新人物往来社 特集論考 『古事記』の成立・構想に関する論考Ⅱ
1946. 瀧口 泰行 出典・資料・史料の謎②.-「諸氏の伝承」をどのように利用したのか
刊行年:2007/11
データ:
歴史読本
52-12 新人物往来社 特集論考『日本書紀』の設立・構想に関する論考
1947. 瀧澤 武雄 花押と印章
刊行年:1992/04
データ:
歴史読本
37-8 新人物往来社 入門篇
1948. 高橋 美久二 桓武天皇陵
刊行年:1993/07
データ:
歴史読本
38-14 新人物往来社
1949. 高見 茂 中大兄皇子.-絶対権力への誤算
刊行年:1986/06
データ:
歴史読本
31-10 新人物往来社
1950. 高見 茂 吉備路を歩く
刊行年:1995/10
データ:
歴史読本
40-20 新人物往来社
1951. 高峰 健一 出土遺物一〇の謎
刊行年:1973/11
データ:
歴史読本
18-13 新人物往来社
1952. 高柳 光壽 源頼朝.-日本武将小伝⑤
刊行年:1966/05
データ:
歴史読本
11-5 人物往来社
1953. 高柳 光壽 木曽義仲.-日本武将小伝⑥
刊行年:1966/06
データ:
歴史読本
11-6 人物往来社
1954. 高柳 光壽 源義経.-日本武将小伝⑦
刊行年:1966/07
データ:
歴史読本
11-7 人物往来社
1955. 高柳 光壽 北条時政.-日本武将小伝⑧
刊行年:1966/08
データ:
歴史読本
11-8 人物往来社
1956. 瀧音 大∥瀧音 能之(監修) 渡来系史跡・遺跡事典(寺院〈新堂廃寺跡|天台寺跡(上伊田廃寺)〉|遺跡・韓式土器〈穴太遺跡|清水谷遺跡|タテチョウ遺跡|南郷遺跡群〉|朝鮮式山城〈大野城跡|鬼ノ城跡|高安城〉)
刊行年:2006/02
データ:
歴史読本
51-3 新人物往来社 特集事典 古代日朝関係史総合事典
1957. 瀧音 能之 古代の産業と技術(古代の穀物|古代の野菜|漁業技術|狩猟|製鉄技術)|古代人の思想(道教|儒教)|古代の学問と歴史感覚(大学寮|古代の漢文学|風土記)
刊行年:1992/06
データ:
歴史読本
37-12 新人物往来社 王・民・神々
1958. 瀧音 能之 風土記と寺院
刊行年:1992/07
データ:
歴史読本
37-14 新人物往来社 王・民・神々
1959. 瀧音 能之 風土記の神話伝説
刊行年:1992/10
データ:
歴史読本
37-20 新人物往来社 王・民・神々
1960. 瀧音 能之 『風土記』にみる飲食物
刊行年:1993/01
データ:
歴史読本
38-2 新人物往来社 王・民・神々