日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2269件中[1961-1980]
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
2040
1961. 財津 永次|山本 信吉 新指定の文化財-書籍・典籍、古文書部門-について
刊行年:1977/10
データ:日本歴史 353 吉川弘文館 文化財レポート96|口絵有 額田寺伽藍並条
里
図|豊前国戸籍断簡|東大寺開田図
1962. 小山 利彦 斎王代賀茂御祖神社参入.-聖なる朝顔の斎院
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 14 勉誠出版 口絵 『源氏物語』コレクション
1963. 上遠野 浩一 難波からの北上路.-8世紀の淀川河口部と三嶋路の復原
刊行年:2007/12
データ:歴史地理学 236 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売) 駅路|行基|垂水|七尾瓦窯|条
里
1964. 笠松 浩樹
里
山環境のフィールドワーク.-島根県匹見町の限界聚落調査から
刊行年:2005/11
データ:季刊東北学 5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 論考(
里
山)
1965. 井上 和人 古代都城制地割再考.-藤原京・平城京を中心として
刊行年:1984/10
データ:研究論集 Ⅶ 奈良国立文化財研究所 古代都城制条
里
制の実証的研究
1966. 井上 和人 平城宮東院地区の造営年代-周辺条坊道路施工の実態から|平城宮の条坊設定方式について-山中章氏の説に対する批判
刊行年:2002/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2002 奈良文化財研究所 研究報告 古代都城制条
里
制の実証的研究
1967. 石上 英一(司会)∥狩野 久|黒田 日出男|前園 実知雄|森 公章|山口 英男|金田 章裕|仁藤 敦史|吉田 栄治郎|浦西 勉|服部 伊久男 歴博共同研究シンポジウム
刊行年:2001/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 88 国立歴史民俗博物館
1968. 池谷 和信 <人為の加わった森>の環境史
刊行年:2005/11
データ:季刊東北学 5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 論考(
里
山)
1969. 阿部 知行 保存整備の現状.-遺構露出展示について
刊行年:2008/12
データ:考古学ジャーナル 580 ニューサイエンス社 第2部 吉野ヶ
里
歴史公園北墳丘墓|小牧野遺跡
1970. 上原 作和 物語を書く女Ⅰ.-倫子家女房兼業作家説
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 14 勉誠出版 紫式部伝14
1971. 山田 昌裕|井野 葉子 助動詞「む」.-朝顔
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 14 勉誠出版 『源氏物語』の文法講座
1972. 廣瀬 俊介 風土形成序説.-浪江町の風景を詠むことを通して
刊行年:2005/11
データ:季刊東北学 5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
1973. 古林 賢恒 森林に追い上げたニホンジカの問題
刊行年:2005/11
データ:季刊東北学 5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 論考(
里
山)
1974. 平川 南 八幡林遺跡木簡と地方官衙論
刊行年:1995/11
データ:木簡研究 17 木簡学会 律令国郡
里
制の実像 上
1975. 平川 南 古代における人名の表記.-最新の木簡から発して
刊行年:1996/12
データ:国史学 161 国史学会 「氏」自署 古代地方木簡の研究
1976. 平川 南 古代地方都市論.-多賀城とその周辺
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 78 国立歴史民俗博物館 律令国郡
里
制の実像 上
1977. 平川 南 古代郡印論
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 79 国立歴史民俗博物館 律令国郡
里
制の実像 下
1978. 平川 南 発掘された村の印
刊行年:2002/11
データ:白い国の詩 555 東北電力株式会社 律令国郡
里
制の実像 下
1979. 平川 南 甲斐の交通
刊行年:2004/03
データ:『山梨県史』 通史編1 山梨県 律令国郡
里
制の実像 下
1980. 平川 南 古代日本の交通と甲斐国
刊行年:2008/03
データ:『古代の交易と道 研究報告書』 山梨県立博物館 律令国郡
里
制の実像 下