日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
16件中[1-16]
0
1. 北澤 菜月 扇面法華経冊子断簡 一幅
刊行年:2015/04
データ:
『まぼろしの久能寺経に出会う
平安古経展』
奈良国立博物館 展示品解説 第六章 紙を飾る.-彩牋墨書経
2. 清水 健 神護寺経帙 一枚│中尊寺一切経箱 一合
刊行年:2015/04
データ:
『まぼろしの久能寺経に出会う
平安古経展』
奈良国立博物館 展示品解説 第五章 金泥・銀泥による写経
3. 斎木 涼子 大般若経 五百九十九帖のうち五帖
刊行年:2015/04
データ:
『まぼろしの久能寺経に出会う
平安古経展』
奈良国立博物館 展示品解説 第二章 数を揃える.-大般若経と一切経の書写
4. 斎木 涼子 法華経 巻第二、巻第三 二巻│法華経 巻第一、巻第二、巻第六、巻第八 四巻(八巻のうち)│摩訶盤若波羅蜜経 巻第十七 醍醐寺文書聖教146函21号 一巻│観普賢経 一巻│摂大乗論釈 巻第七 一巻│一字宝塔法華経 巻第五 一巻│大般若経 巻第四百六十 中尊寺経 一巻│大智度論 巻第七十四 神護寺経 一巻
刊行年:2015/04
データ:
『まぼろしの久能寺経に出会う
平安古経展』
奈良国立博物館 展示品解説 第五章 金泥・銀泥による写経
5. 斎木 涼子 法華経断簡 一幅│法華経 巻第一 一巻│法華経 巻第二 一巻
刊行年:2015/04
データ:
『まぼろしの久能寺経に出会う
平安古経展』
奈良国立博物館 展示品解説 第六章 紙を飾る.-彩牋墨書経
6. 梶谷 亮治 久能寺経について.-個人蔵本を中心に
刊行年:2015/04
データ:
『まぼろしの久能寺経に出会う
平安古経展』
奈良国立博物館 論文編
7. 野尻 忠 概論 まごろしの久能寺経に出会う 平安古経展
刊行年:2015/04
データ:
『まぼろしの久能寺経に出会う
平安古経展』
奈良国立博物館 論文編
8. 野尻 忠 法華経 薬師如来像納入品 八巻│仏説普法義経 粟野寺経 一巻│仏説胞胎経 藤原継縄周忌一切経 一巻│大般若経 巻第四百十二 大坂真長等願経 一帖│金光明最勝王経註釈 巻第二・巻第四断簡 飯室切 一巻│註維摩詰経 巻第八 一巻│大方など大集経菩薩念仏三昧分 巻第九 神護寺根本御経 一巻│金光明最勝王経 残巻 醍醐寺文書聖教146函24号 一巻│仁王護国盤若波羅蜜多経 二巻
刊行年:2015/04
データ:
『まぼろしの久能寺経に出会う
平安古経展』
奈良国立博物館 展示品解説 第一章 九~十世紀の墨書経
9. 野尻 忠 大般若経 安倍小水麻呂願経 百五十二巻のうち六巻│大般若経 五百九十六帖のうち五帖│大威徳陀羅尼経 巻第八 法隆寺一切経 一巻│七寺一切経、一切経唐櫃(大般若経 四帖│一切経唐櫃 一合)
刊行年:2015/04
データ:
『まぼろしの久能寺経に出会う
平安古経展』
奈良国立博物館 展示品解説 第二章 数を揃える.-大般若経と一切経の書写
10. 野尻 忠 成唯識論 巻第一、巻第十 春日版(寛治版) 二巻│成唯識論了義灯 巻第一 春日版 一巻│成唯識論論述記 巻第十末 春日版(元永版) 一巻
刊行年:2015/04
データ:
『まぼろしの久能寺経に出会う
平安古経展』
奈良国立博物館 展示品解説 第四章 経典を摺る.-印刷の始まり
11. 野尻 忠 法華経 薬王菩薩本事品 醍醐寺文書聖教146函4号 一巻│法華経 序品 竹生島経 一帖│法華経 妙音菩薩品 一巻│一字蓮台法華経 巻第一、巻第三、巻第五 三巻(九巻のうち)│華厳経 巻第五十 泉福寺経 一巻│法華経 巻第八(色紙) 一巻│法華経 巻第三、巻第五 浅草寺経 二巻(十巻のうち)│法華経(色紙) 八巻│法華経 八帖│法華経 観世音菩薩普門品 一巻│写経手鑑 紫の水 一帖
刊行年:2015/04
データ:
『まぼろしの久能寺経に出会う
平安古経展』
奈良国立博物館 展示品解説 第六章 紙を飾る.-彩牋墨書経
12. 野尻 忠 法華経(一品経) 久能寺経 四巻(薬草喩品第五│従地涌出品第十五│随喜功徳品第十八│普賢菩薩勧発品第二十八)│法華経(一品経) 久能寺経 二巻(十九巻のうち)(堤婆達多品第十二│勧持品第十三)│法華経(一品経) 久能寺経 二巻(序品第一│法師功徳品第十九)│法華経(一品経) 久能寺経 二巻(三巻のうち)(無量義経│法師品第十)
刊行年:2015/04
データ:
『まぼろしの久能寺経に出会う
平安古経展』
奈良国立博物館 展示品解説 第六七章 久能寺経
13. 田澤 梓 一切経唐櫃 一合
刊行年:2015/04
データ:
『まぼろしの久能寺経に出会う
平安古経展』
奈良国立博物館 展示品解説 第二章 数を揃える.-大般若経と一切経の書写
14. 田澤 梓 蓮唐草蒔絵経箱 一合
刊行年:2015/04
データ:
『まぼろしの久能寺経に出会う
平安古経展』
奈良国立博物館 展示品解説 第五章 金泥・銀泥による写経
15. 谷口 耕生 金光明最勝王経金字宝塔曼陀羅 第六塔 一幀(十幀のうち)│法華経金字宝塔曼陀羅 第六塔 一幅(十幅のうち)
刊行年:2015/04
データ:
『まぼろしの久能寺経に出会う
平安古経展』
奈良国立博物館 展示品解説 第五章 金泥・銀泥による写経
16. 吉澤 悟 金峯山経塚出土品 一括│藤原道長経筒(金峯山経塚出土) 一口│粉河経塚出土品 一括│経塚遺物(伝大分県出土) 一括│経塚遺物(出土地不詳) 一括│銅板法華経(大分県長安寺経塚出土) 一枚│銅板法華経(大分県長安寺経塚出土) 一枚│瓦経(鳥取県大日寺経塚出土) 一括│瓦経(福岡県飯盛山経塚出土) 一枚
刊行年:2015/04
データ:
『まぼろしの久能寺経に出会う
平安古経展』
奈良国立博物館 展示品解説 第三章 素材を選ぶ.-経塚遺品