日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5件中[1-5]
0
1. 田村 圓澄 古代天皇の「統治」と「政治」(『金光明最勝王経』と『華厳経』|「国土」と「法界」)
刊行年:1999/05
データ:
『古代日本の国家と仏教-東大寺創建の研究-』
吉川弘文館 序論
2. 田村 圓澄 盧舎那仏造立と聖武天皇(伝戒師招請(第一次)|聖武天皇の智識寺参拝|旧大和川近傍の寺|七・八世紀の河内出身僧|「菩薩」・「善知識})|八幡大神の仏教帰依(神と仏|八幡大神と仏教|天然痘の流行|藤原広嗣の叛乱)|盧舎那仏造立着工(恭仁京遷都|天照大神・天皇・伊勢神宮|紫香楽移遷|盧舎那仏の造立発願|盧舎那仏造立開始|盧舎那仏の造立と僧綱|玄昉と行基)|唐・新羅・日本の華厳教(唐・新羅の華厳教|華厳教の日本伝来|新羅学問僧|大安寺と華厳教|『華厳経』講説|華厳教の学僧)|倭と新羅の関係史(筑紫大宰の設置|「律令国家」の成立と新羅)|「律令国家」と「蕃国」(神功皇后・新羅征討の物語の成立|「蕃国」意識の成立|藤原京・平城京の新羅使)
刊行年:1999/05
データ:
『古代日本の国家と仏教-東大寺創建の研究-』
吉川弘文館 盧舎那仏の造立 慈訓|慶俊|寿霊
3. 田村 圓澄 東大寺の建立(平城遷都|東大寺の立地|天神・地祇と盧舎那仏造立|造東大寺司)|盧舎那仏の造立(盧舎那仏の鋳造|黄金産出|聖武天皇と仏教|『華厳経』為本|八幡大神の東大寺参向)|東大寺盧舎那仏開眼供養会(東大寺の僧|天平勝宝四年の遣新羅使|開眼供養会の準備|開眼供養会興行)|新羅王子金泰廉の東大寺参拝(新羅王子金泰廉とその一行の来日|新羅王子金泰廉の東大寺礼仏|新羅使と「交易」|新羅王子金泰廉帰国後の日本と新羅の外交関係)|東大寺の成立(大仏殿の諸尊像|東大寺の伽藍|六宗厨子|東大寺別当|聖武太上天皇の死去|『梵網経』と『華厳経』)|東大寺の財政(馬飼・雑戸の解放と再編成|封戸|奴婢|荘園|近江と難波)|伝戒師鑑真の来日(倭の出家・日本=律令制下の出家|受戒と戒壇|東大寺の完成)
刊行年:1999/05
データ:
『古代日本の国家と仏教-東大寺創建の研究-』
吉川弘文館 東大寺の創建 良弁|宣教|寿霊
4. 田村 圓澄 「普天の下」と「法界」(聖武天皇が直面した二つの政治危機|「四方の国」|「四海」|新羅王子金泰廉の来日の意義|華厳宗の開立者-聖武天皇)
刊行年:1999/05
データ:
『古代日本の国家と仏教-東大寺創建の研究-』
吉川弘文館 終論
5. 勝浦 令子 田村圓澄著
『古代日本の国家と仏教-東大寺創建の研究-』
刊行年:2001/02
データ:古代文化 53-2 古代学協会 書評