日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6件中[1-6]
0
1. 井上 一稔 近江の天平彫刻について
刊行年:2005/11
データ:
『大仏はなぜ紫香楽で造られたのか-聖武天皇とその時代-』
滋賀県文化財保護協会(発行)|サンライズ出版(発売) 第一部聖武天皇とその時代.-天平文化と近江 講演2
2. 大﨑 哲人 禾津頓宮とそのあとさき.-大津市膳所城下町遺跡の調査
刊行年:2005/11
データ:
『大仏はなぜ紫香楽で造られたのか-聖武天皇とその時代-』
滋賀県文化財保護協会(発行)|サンライズ出版(発売) 第二部大仏はなぜ紫香楽で造られたのか 事例報告1
3. 畑中 英二 紫香楽甲賀寺における大仏造営.-甲賀市信楽町鍛冶屋敷遺跡の調査から
刊行年:2005/11
データ:
『大仏はなぜ紫香楽で造られたのか-聖武天皇とその時代-』
滋賀県文化財保護協会(発行)|サンライズ出版(発売) 第二部大仏はなぜ紫香楽で造られたのか 事例報告2
4. 直木 孝次郎 紫香楽宮の造営と難波宮
刊行年:2005/11
データ:
『大仏はなぜ紫香楽で造られたのか-聖武天皇とその時代-』
滋賀県文化財保護協会(発行)|サンライズ出版(発売) 第一部聖武天皇とその時代.-天平文化と近江 講演1
5. 遠山 美都男 聖武天皇の東国行幸と皇位継承問題
刊行年:2005/11
データ:
『大仏はなぜ紫香楽で造られたのか-聖武天皇とその時代-』
滋賀県文化財保護協会(発行)|サンライズ出版(発売) 第二部大仏はなぜ紫香楽で造られたのか 基調講演
6. 遠山 美都男|大﨑 哲人|畑中 英二|大橋 信弥 討論
刊行年:2005/11
データ:
『大仏はなぜ紫香楽で造られたのか-聖武天皇とその時代-』
滋賀県文化財保護協会(発行)|サンライズ出版(発売) 第二部大仏はなぜ紫香楽で造られたのか