日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
11件中[1-11]
0
1. 佐藤 健治 平安時代の叙爵と家格
刊行年:2002/03
データ:
『日本・東アジアの国家・地域・人間
歴史学と文化人類学の方法から』
入間田宣夫先生還暦記念論集編集委員会 統合の理念とシステム
2. 佐々木 徹 奥の正法寺の開創.-伊沢郡黒石郷にみる宗教的コスモロジーの形成と展開
刊行年:2002/03
データ:
『日本・東アジアの国家・地域・人間
歴史学と文化人類学の方法から』
入間田宣夫先生還暦記念論集編集委員会 地域の再編
3. 入間田 宣夫 はじめに|地域の形成-陸奥国の案内者佐藤氏について
刊行年:2002/03
データ:
『日本・東アジアの国家・地域・人間
歴史学と文化人類学の方法から』
入間田宣夫先生還暦記念論集編集委員会 地域の形成 余目氏旧記
4. 布谷 陽子 王家領の伝領と女院の仏事形態
刊行年:2002/03
データ:
『日本・東アジアの国家・地域・人間
歴史学と文化人類学の方法から』
入間田宣夫先生還暦記念論集編集委員会 統合の理念とシステム 女院領
5. 柳原 敏昭 二階堂氏の所領と海上交通.-阿多北方の位置づけを考えるためのノート
刊行年:2002/03
データ:
『日本・東アジアの国家・地域・人間
歴史学と文化人類学の方法から』
入間田宣夫先生還暦記念論集編集委員会 地域の形成 中世日本の周縁と東アジア
6. 三好 俊文 守護領・守護所と播磨国府.-鎌倉期守護代の管国統治
刊行年:2002/03
データ:
『日本・東アジアの国家・地域・人間
歴史学と文化人類学の方法から』
入間田宣夫先生還暦記念論集編集委員会 地域の形成
7. 丸山 仁 覚鑁造営伝法院と鳥羽院御願寺大伝法院
刊行年:2002/03
データ:
『日本・東アジアの国家・地域・人間
歴史学と文化人類学の方法から』
入間田宣夫先生還暦記念論集編集委員会 統合の理念とシステム 院政期の王家と御願寺-造営事業と社会変動
8. 永井 隆之 室町・戦国期における立身
刊行年:2002/03
データ:
『日本・東アジアの国家・地域・人間
歴史学と文化人類学の方法から』
入間田宣夫先生還暦記念論集編集委員会 地域の再編
9. 七海 雅人 寺田法念の「遺産」.-鎌倉幕府御家人制のゆくえに関する一事例
刊行年:2002/03
データ:
『日本・東アジアの国家・地域・人間
歴史学と文化人類学の方法から』
入間田宣夫先生還暦記念論集編集委員会 地域の形成
10. 若林 陵一 近江国奥嶋荘における領有状況の変遷と在地社会.-南北朝・室町期の守護勢力の進出を中心に
刊行年:2002/03
データ:
『日本・東アジアの国家・地域・人間
歴史学と文化人類学の方法から』
入間田宣夫先生還暦記念論集編集委員会 地域の再編
11. 渡邉 英幸 春秋時代の国際会盟と華夷秩序
刊行年:2002/03
データ:
『日本・東アジアの国家・地域・人間
歴史学と文化人類学の方法から』
入間田宣夫先生還暦記念論集編集委員会 統合の理念とシステム