日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
25件中[1-20]
0
20
1. 栗原 朋信 遣隋使の派遣はどのような意味をもったか 隋の対応はどうであったか
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
2. 国分 直一 南西諸島の来化はどのような経過で進んだか その来化はどのような意味をもったか
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
3. 川添 昭二 平清盛が日宋貿易に力を入れた意図は何か|『太平御覧』|鎌倉幕府は大陸との交渉にどのように対処したか|鎮西奉行|実朝の渡宋計画|日本はモンゴル報復にどんな対策を講じたか|元寇後、日元間の交渉はどのように進められたか
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍 鎮西探題
4. 志田 諄一 帰化人はどのような分布を示しどのような地位を占めたか|氏姓制と骨品制
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
5. 佐藤 喜代治 漢字はどのように伝来しその当初どのように用いられたか
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
6. 佐伯 有清 好太王碑文は何を語るか|新羅征討物語の形成|倭の五王はどのような意図で遣使したか
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
7. 斎藤 忠 アジアの墓制の中で日本の古墳はどんな位置にあるか|大陸渡来人の技術
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
8. 井上 秀雄 ミマナの存在はどのように考えたらよいか|ミマナ滅亡のころ朝鮮半島の情勢はどうであったか|律令時代の対外交渉(序)|当時の大陸の政情からみて大化改新はどのような意味をもつか|日本の国号|白村江敗戦後の日朝関係はどう変わったか|水城・山城
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
9. 石原 道博 中国・朝鮮は日本をどう認識していたか
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
10. 石井 正敏 新羅・渤海との交渉はどのように進められたか|渤海の日唐間における中継的役割|大宰府および各地の客館は外交上どのような目的・役割をもっていたか
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
11. 飯田 瑞穂 飛鳥文化の源流はどこか|聖徳太子の教養|暦法
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
12. 大野 達之助 仏教は朝鮮のどのような情勢を反映して伝えられたか|小乗仏教と大乗仏教
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
13. 愛宕 松男 モンゴルの来襲はアジアのどんな国際的環境のもとでなされたか|元軍の「逃帰したものわずかに三名」という通説の真相について|元朝の日本遠征を阻害した諸叛乱|日本の事情は元を通じて世界にどのていど知られたか|マルコ=ポーロの日本知識
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
14. 大林 太良 日本神話の源流はどこか
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
15. 榎 一雄 日本の自然環境と歴史的条件との関連をどう考えたらよいか|原始・大和時代の対外交渉(序)|邪馬台国と魏との交渉はどのようであったか|ことばの問題
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
16. 長谷部 楽爾 宋の陶磁器は日本の製陶業にどのような影響をおよぼしたか
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
17. 服部 克彦 日本の都城制は大陸の国々にくらべてどんな特色をもつか
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
18. 護 雅夫 騎馬民族日本征服説とはどのようなもので、その問題点は何か
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
19. 森 克己 遣唐使の航路はなぜ変わったのか 当時の航海術はどのていどであったか|唐に渡った人々はどのように待遇され、どのように活動したか|阿倍仲麻呂|藤原清河|遣唐使の廃止は内外のどのような事情によるか|刀伊の入寇|王朝時代の対外交渉(序)|平安貴族の発展意欲はどうであったか|日宋貿易によって宋からはどんなものが輸入されたか|交易唐物使|中国仏跡巡礼に渡航した人々はどんな人だったか|僧の入宋|日本文化の逆輸出|鎌倉時代の対外交渉(序)
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍
20. 森 貞次郎 弥生文化はなぜ紀元前二~三世紀に起こったか
刊行年:1975/10
データ:
『海外交渉史の視点』
1 日本書籍