日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
14件中[1-14]
0
1. 松崎 水穂 「和人地」、
上之国
勝山館跡とアイヌ
刊行年:2005/03
データ:『アイヌの歴史-「周辺」との交易・交流-』 法政大学国際日本学研究所 「アイヌ民族の成立とその社会」報告 アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-∥エミシ・エゾ・アイヌ
2. 石田 肇 上ノ国町笹浪屋敷遺跡出土の擦文時代人骨
刊行年:2010/03
データ:『史跡
上之国
館跡』 3 上ノ国町教育委員会 自然科学分析
3. 石田 肇|松村 博文|佐倉 朔 上ノ国町久末屋敷遺跡出土の中近世人骨
刊行年:2010/03
データ:『史跡
上之国
館跡』 3 上ノ国町教育委員会 自然科学分析
4. 水上 正勝|中村 和之|竹内 孝|工藤 大介 上ノ国町内の遺跡(勝山館跡ほか)出土ガラス玉の非破壊分析
刊行年:2005/03
データ:『史跡
上之国
勝山館跡』 ⅩⅩⅥ 上ノ国町教育委員会
5. 松村 博文 勝山館出土人骨の歯の人類学的所見
刊行年:2010/03
データ:『史跡
上之国
館跡』 3 上ノ国町教育委員会 自然科学分析
6. 松村 博文|松田 律史|堀江 由美 上ノ国町勝館山遺跡における平成20・21年度出土人骨について
刊行年:2010/03
データ:『史跡
上之国
館跡』 3 上ノ国町教育委員会 自然科学分析
7. 北村 文治 昭和五十年秋の史跡の新指定
刊行年:1976/01
データ:日本歴史 332 吉川弘文館 文化財レポート86
上之国
8. 松崎 水穂 北海道
上之国
勝山館跡の調査
刊行年:1984/04
データ:日本考古学年報 34 日本考古学協会 1981年度に注目された発掘調査
9. 松崎 水穂 史跡
上之国
勝山館の調査
刊行年:1989/12
データ:歴史と地理 412 山川出版社
10. 松崎 水穂 下之国志苔館跡と
上之国
勝山館跡
刊行年:2005/01
データ:『朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉』 5 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉5中世Ⅱ
11. 塚田 直哉 史跡
上之国
館跡花沢館跡出土の中世陶磁器
刊行年:2007/06
データ:北方島文化研究 5 北方島文化研究会 コシャマインの戦い|道南十二館|十三湊遺跡|志苔館跡
12. 塚田 直哉
上之国
守護職・蠣崎氏の台頭.-花沢館から洲崎館へ
刊行年:2008/06
データ:『図説函館・渡島・檜山の歴史』 郷土出版社 中世
13. 木村 尚俊 プロローグ 原始・古代・中世|アイヌ文化の母体-擦文文化|北からの移住者-オホーツク文化|アイヌモシリに和人が侵入-志苔館と
上之国
勝山館
刊行年:1996/03
データ:『北海道の歴史60話』 三省堂 原始・古代・中世編
14. 石井 進 気候の長期変動と中世の始まり|日本国境界の人びと|港湾都市「十三湊」の発見|
上之国
館から見るエゾが島状況|都市鎌倉の七口と前浜|鎌倉の境界に立つ人びと|千葉氏所領下の「人間の鎖」|商人の原像-千駄櫃と連雀|市の原型、市に集う人びと
刊行年:2002/02
データ:『日本の中世』 1 中央公論新社 石井進の世界5中世のひろがり