日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
19件中[1-19]
0
1. 上田 正昭 新世紀と東アジアの宗教
刊行年:2000/08
データ:
地域と社会
3 大阪商大
2. 溝口 優樹 本書の視角と構成|人制・部制と地域社会|行基集団の構造とその原動力|本書の総括とその展望
刊行年:2015/02
データ:『日本古代の
地域と社会
統合』 吉川弘文館
3. 山内 譲 海賊とは何か.-中世の瀬戸内海を中心に
刊行年:2003/10
データ:『日本中世の政治と社会』 吉川弘文館
地域と社会
4. 三宅 克広 中世後期の山伏と東寺.-東寺・新熊野神社・備前児島五流をめぐって
刊行年:2003/10
データ:『日本中世の政治と社会』 吉川弘文館
地域と社会
5. 溝口 優樹 大野寺土塔の文字瓦にみる知識
刊行年:2012/03
データ:国学院大学大学院紀要(文学研究科) 43 国学院大学大学院 日本古代の
地域と社会
統合
6. 溝口 優樹 氏族分布からみた初期陶邑古窯跡群
刊行年:2013/09
データ:日本歴史 784 吉川弘文館 日本古代の
地域と社会
統合
7. 武内 孝善 『般若心経秘鍵』上表文攷
刊行年:2014/
データ:空海研究 1 空海学会 日本古代の
地域と社会
統合
8. 和氣 俊行 東国における「公方-管領体制」の止揚時期再考.-房総里見氏の政治思想からみる
刊行年:2003/10
データ:『日本中世の政治と社会』 吉川弘文館
地域と社会
9. 森 公章 社会集団としての武士の生成過程.-藤原純友の乱をめぐる研究と史料の現況
刊行年:2008/03
データ:『日本における
地域と社会
集団-公共性の構造と変容-』 2007年度研究成果報告書 東洋大学文学部史学科
10. 森 公章 西国国衙と武士の展開.-相撲人と武士、『因幡国伊福部臣古志』の検討から
刊行年:2010/03
データ:『日本における
地域と社会
集団-公共性の構造と変容-』 2009年度研究成果報告書 東洋大学文学部史学科
11. 阿部 猛 大和田重清と文禄の社会.-「大和田重清日記」を読む
刊行年:2003/10
データ:『日本中世の政治と社会』 吉川弘文館
地域と社会
日本荘園史の研究
12. 溝口 優樹 三輪君と須恵器生産の再編.-六・七世紀の陶邑古窯跡群を中心に
刊行年:2012/05
データ:国史学 206・207 国史学会 日本古代の
地域と社会
統合
13. 溝口 優樹 大野寺土塔の知識と古代地域社会
刊行年:2013/02
データ:ヒストリア 236 大阪歴史学会 日本古代の
地域と社会
統合
14. 榎原 雅治 三浦圭一著『日本中世の
地域と社会
』
刊行年:1994/06
データ:史学雑誌 103-6 山川出版社
15. 野田 浩子 三浦圭一著『日本中世の
地域と社会
』
刊行年:1993/11
データ:立命館史学 14 立命館史学会 新刊紹介
16. 鈴木 敦子 三浦圭一著『日本中世の
地域と社会
』
刊行年:1994/08
データ:日本歴史 555 吉川弘文館 書評と紹介
17. 溝口 優樹 大野寺土塔出土「司解」銘瓦をめぐって
刊行年:2012/02
データ:国学院雑誌 113-2 国学院大学総合企画部広報課 日本古代の
地域と社会
統合
18. 溝口 優樹 ミワ系氏族と陶邑古窯跡群
刊行年:2009/07
データ:国学院雑誌 110-7 国学院大学総合企画部広報課 〔学生懸賞論文発表〕(入選論文) 日本古代の
地域と社会
統合
19. 細川 涼一 黒田俊雄「中世の身分制と卑賤観念」『部落問題研究』33,1972|細川涼一『中世の律宗寺院と民衆』吉川弘文館,1987|細川涼一『逸脱の日本中世』JICC出版局=宝島社,1993(ちくま学芸文庫,2000)|細川涼一『中世寺院の風景』新曜社,1997|三浦圭一『中世民衆生活史の研究』思文閣出版,1981|三浦圭一『日本中世賤民史の研究』部落問題研究所出版部,1990|三浦圭一『日本中世の
地域と社会
』思文閣出版,1993
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部