日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9件中[1-9]
0
1. 加藤 孝 序説-
塩竃
市周辺遺跡調査研究の沿革|
塩竃
市周辺の先史遺跡|
塩竃
市周辺の原史遺跡|遺跡より見た
塩竃
市周辺の古代文化-結説
刊行年:1959/03
データ:『塩竈市史』 3 塩竈市役所 考古学上よりみた
塩竃
市周辺の遺跡 地域社会研究会資料12
塩竃
市周辺の考古学遺跡(1959/10)
2. 村上 學 『奥州一宮御本地』攷
刊行年:1991/11
データ:神道古典研究 会報 13 神道古典研究所
塩竃
3. 中西 利徳
塩竃
神社祭神考証
刊行年:1919/09
データ:国学院雑誌 25-9 国学院大学
4. 後藤 祥子 「河原の院」
塩竃
写しの仕掛人
刊行年:1995/12
データ:むらさき 33 武蔵野書院
5. 斉藤 利男 多賀国府の都市プラン|多賀の入海-湊浜・
塩竃
津の中世|多賀国府商人 金売り吉次
刊行年:1992/10
データ:『よみがえる中世』 7 平凡社
6. 大塚 徳郎 神社研究史|創建と沿革|祭神と祭礼|造営と社領|神職と法蓮寺|神社と
塩竃
町との関係|むすび
刊行年:1959/03
データ:『塩竈市史』 3 塩竈市役所 塩竈神社史 地域社会研究会資料14(1959/10)
7. 大塚 徳郎 原始時代の塩竈(原始時代の奥州|原始時代の塩竈)|古代の塩竈(大和国家の政治力の北進|陸奥国の政治的変遷|古代の塩竈神社及び塩竈|文学にあらわれた古代の塩竈)∥鎌倉時代の塩竈(鎌倉幕府の奥州支配|鎌倉時代の塩竈及びその周辺|鎌倉時代の塩竈神社)|南北朝時代の塩竈(南北朝時代の奥州の大勢|塩竈周辺の諸豪族と塩竈神社)|室町時代の塩竈(室町時代の奥州|留守家の一円知行化|室町時代の塩竈|室町時代の塩竈神社)|中世末期の塩竈(諸大名の形勢|中世末期の塩竈神社及び塩竈)|文学にあらわれた中世の塩竈|結語
刊行年:1955/07
データ:『塩竈市史』 1 塩竈市役所 原始時代及び古代の塩竈∥中世の塩竈 地域社会研究会資料5古代及び中世の
塩竃
(1955/07)(塩竈市史1の別刷)
8. 入間田 宣夫 中世水田の開発-岩切分荒野七町絵図を読む|東の聖地・松島-松島寺と雄島の風景|松島寺の瓦が発見された|室町・戦国の留守領|観応二年府中争奪の合戦|
塩竃
神社の本地ものがたり
刊行年:1992/10
データ:『よみがえる中世』 7 平凡社
9. 佐々木 光雄 多賀城の変遷(平安末期(十一世紀)の多賀城)|治承寿永の乱と東北地方|柳之御所跡|鎌倉幕府の陸奥国支配-奥州総奉行と陸奥国留守職|鎌倉武士の東北移住-多賀城周辺以外の武士|鎌倉期の多賀城の主な武士|多賀城と総社宮・
塩竃
神社
刊行年:1997/03
データ:『多賀城市史』 1 多賀城市