日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
65件中[1-20]
0
20
40
60
1.
新谷
秀夫
初句索引
刊行年:2007/09
データ:『越中万葉百科』 笠間書院
2.
新谷
秀夫
ピアソンの英語訳万葉集
刊行年:1995/08
データ:万葉を愛する会だより 14 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会 館所蔵品紹介
3.
新谷
秀夫
金沢文庫本萬葉集断簡
刊行年:1997/01
データ:万葉を愛する会だより 18 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会 新収館蔵品紹介
4.
新谷
秀夫
歌わない萬葉びとたち
刊行年:2005/03
データ:『無名の万葉集』 笠間書院
5.
新谷
秀夫
越中万葉略年譜
刊行年:2007/09
データ:『越中万葉百科』 笠間書院
6.
新谷
秀夫
『萬葉集』最後の家持歌をめぐって
刊行年:1997/01
データ:万葉を愛する会だより 18 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会 万葉集最終歌の地 鳥取県国府町
7.
新谷
秀夫
富士谷御杖『萬葉集燈』
刊行年:1997/04
データ:万葉を愛する会だより 19 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会 館所蔵品紹介
8.
新谷
秀夫
『万葉集』の注釈書
刊行年:1998/01
データ:万葉を愛する会だより 21 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会 図書閲覧室だより
9.
新谷
秀夫
三十六歌仙『大伴家持』像
刊行年:1998/08
データ:万葉を愛する会だより 23 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会
10.
新谷
秀夫
『先駆者・家持』
刊行年:1999/04
データ:きらめきTAKAOKA 33 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問その十三
11.
新谷
秀夫
『家持がはじめて詠んだ?』
刊行年:2000/10
データ:きらめきTAKAOKA 36 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問その十六
12.
新谷
秀夫
大伴家持.-族に喩せる歌
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社 コラム
13.
新谷
秀夫
「石瀬野」比定地少考
刊行年:2004/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 14 高岡市万葉歴史館
14.
新谷
秀夫
「にほひ」を嗅いだ家持
刊行年:2004/03
データ:『色の万葉集』 笠間書院
15.
新谷
秀夫
家持の見た「真珠」
刊行年:2004/08
データ:万葉を愛する会だより 41 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会 い行き廻りて
16.
新谷
秀夫
金銅幡|子日目利箒
刊行年:2005/10
データ:『天平万葉』 高岡市万葉歴史館 パネル・展示品の解説 波濤を越えて
17.
新谷
秀夫
「辟田河」のありか
刊行年:2009/01
データ:万葉を愛する会だより 54 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会 越中万葉百科余話①
18.
新谷
秀夫
家持秀歌の変貌.-『百人一首』の家持歌ノート
刊行年:1995/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 5 高岡市万葉歴史館
19.
新谷
秀夫
家持秀歌の流転.-巻十九巻頭歌の場合
刊行年:1996/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 6 高岡市万葉歴史館
20.
新谷
秀夫
はじめに|吉野と宮廷歌人たち|時と暦
刊行年:1996/07
データ:『万葉の風土と歌人-ミヤコとヒナ-』 高岡市万葉歴史館