日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
327件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 井上 重光
日向
国に祭祀された神々
刊行年:1981/11
データ:
日向
民俗 36
2. 森戸 勇
日向
国古代社会経済史.-縄文期・弥生期及び古墳時代を中心として
刊行年:1985/03
データ:
日向
学院論集 28
3. 平川 南 群馬県富岡市内匠
日向
周地遺跡出土の木簡
刊行年:1995/03
データ:『内匠
日向
周地遺跡・下高瀬寺山遺跡・下高瀬前田遺跡』 群馬県埋蔵文化財調査事業団 雨乞呪符木簡 古代地方木簡の研究
4. 永山 修一
日向
国府の成立と展開
刊行年:2001/03
データ:『寺崎遺跡-
日向
国庁を含む官衙遺跡群-』 宮崎県教育委員会
5. 上村 俊雄
日向
・薩摩・大隅の古墳を歩く
刊行年:1988/08
データ:『古代史を歩く』 12 毎日新聞社 毎日グラフ別冊
6. 西山 正
日向
神話を歩く
刊行年:1988/08
データ:『古代史を歩く』 12 毎日新聞社 毎日グラフ別冊
7. 若山 浩章 古代・中世の
日向
刊行年:2001/02
データ:『街道の日本史』 53 吉川弘文館
日向
・大隅の歴史
8. 北郷 泰道 古代
日向
・薩摩通史.-火山灰台地に生きた南境の民
刊行年:1988/08
データ:『古代史を歩く』 12 毎日新聞社 毎日グラフ別冊
9. 井上 辰雄 大和王権と
日向
の豪族
刊行年:1988/03
データ:古代を考える 47 古代を考える会
10. 日高 正晴 西都原古墳文化と
日向
刊行年:1988/03
データ:古代を考える 47 古代を考える会
11. 柳 宏吉
日向
の風土と歴史
刊行年:1980/11
データ:歴史手帖 8-11 名著出版
12. 永山 修一
日向
国の官道
刊行年:1998/03
データ:『宮崎県史』 通史編 宮崎県 古代
日向
国の諸問題 特論一
13.
日向
一雅 平安京の年末年始.-追儺・朝賀・男踏歌
刊行年:2008/07
データ:『源氏物語と平安京-考古・建築・儀礼』 青簡社
14. 北郷 泰道
日向
の古墳文化.-地下式横穴と畿内型古墳の社会
刊行年:1980/11
データ:歴史手帖 8-11 名著出版
15. 鶴岡 静夫 関東古寺の研究.-
日向
薬師堂
刊行年:1964/02
データ:史迹と美術 342 史迹美術同攷会 古代仏教史研究
16. 森戸 勇 律令制下
日向
国の社会と経済
刊行年:1985/03
データ:
日向
学院論集 28
17. 上田 正昭∥石倉 明(インタビュアー)
日向
神話へのアプローチ(インタビュー)
刊行年:1988/08
データ:『古代史を歩く』 12 毎日新聞社 毎日グラフ別冊
18. 北郷 泰道 古代
日向
の陰影|火山と海洋の間で(自然と人間|石の匠たち|土器革命|縄文の憂鬱)|稲穂は実ったか(南九州にとっての米|権威と象徴|土の上に風の中に|遥かなクニ)|鉄は熱いうちに(石と土のモニュメント|首長たちの盛衰|地下式横穴墓の時代|権力と財力)|幻想としての国家(神話の中の南九州|熊襲・隼人の原像)
刊行年:1994/08
データ:『熊襲・隼人の原像-古代
日向
の陰影』 吉川弘文館
19. 安藤 保
日向
の地理と風土|歴史の路を歩く
刊行年:2001/02
データ:『街道の日本史』 53 吉川弘文館
日向
路を歩く 神話の舞台|鹿児島神功|鵜戸神宮|天岩戸神社
20. 柴田 博子|中野 和浩|東 憲章
日向
国出土の墨書土器
刊行年:1998/03
データ:『宮崎県史』 通史編 宮崎県 古代
日向
国の諸問題 特論二