日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
199件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 坂爪 久純 上野国における
東山道
駅路研究の現状
刊行年:2001/03
データ:『
東山道
武蔵路の調査研究』 古代学協会・古代学研究所
東山道
関連の道路遺構
2. 飯田 充晴 埼玉県所沢市東の上遺跡の
東山道
について
刊行年:2001/03
データ:『
東山道
武蔵路の調査研究』 古代学協会・古代学研究所
東山道
関連の道路遺構
3. 中山 晋 下野国と
東山道
刊行年:1997/08
データ:古代文化 49-8 古代学協会
4. 持田 友宏
東山道
調査の現状と課題
刊行年:1997/08
データ:古代文化 49-8 古代学協会
5. 金坂 清則 甦る律令景観.-発見された
東山道
直線の道を中心に
刊行年:1991/07
データ:『
東山道
の景観と変貌』 古今書院
6. 一志 茂樹 東国の展開(地理像としての東方と北方|東国|北道|蝦夷|国郡の成立過程|駅路と遠近程)|駅路にみる
東山道
(東海道|
東山道
|北陸道|関と烽)|東国の進展と
東山道
(田積|官牧|雑物|社寺封の進展)|陸奥・出羽の後背地帯としての東国(柵戸と兵士|器仗と軍粮)
刊行年:1993/12
データ:『古代
東山道
の研究』 信毎書籍出版センター
7. 荒井 健治 武蔵国府跡の周辺
刊行年:2001/03
データ:『
東山道
武蔵路の調査研究』 古代学協会・古代学研究所
東山道
関連の道路遺構
8. 福田 信夫 武蔵国分二寺跡周辺
刊行年:2001/03
データ:『
東山道
武蔵路の調査研究』 古代学協会・古代学研究所
東山道
関連の道路遺構
9. 持田 友宏 武蔵国分寺以南の調査.-多摩川以南の調査
刊行年:2001/03
データ:『
東山道
武蔵路の調査研究』 古代学協会・古代学研究所
東山道
関連の道路遺構
10. 中山 晋 下野国の古代道路遺構
刊行年:2001/03
データ:『
東山道
武蔵路の調査研究』 古代学協会・古代学研究所
東山道
関連の道路遺構
11. 坂爪 久純 上野国の
東山道
駅路.-最近の発掘成果から
刊行年:1997/08
データ:古代文化 49-8 古代学協会
12. 森田 茂
東山道
武蔵路 その保存決定に至る背景
刊行年:1997/11
データ:多摩のあゆみ 88 たましん地域文化財団
13. 黒坂 周平 奥羽の
東山道
を訪ねる.-
東山道
の実証的研究
刊行年:1990/02
データ:千曲 64 東信史学会
東山道
の実証的研究
14. 木下 良 日本古代道のなかでの武蔵路.-
東山道
から東海道へ
刊行年:1997/11
データ:多摩のあゆみ 88 たましん地域文化財団
15. 椚 国男
東山道
武蔵路以前の多摩.-弥生末期からの四〇〇年
刊行年:1997/11
データ:多摩のあゆみ 88 たましん地域文化財団
16. 坂詰 秀一
東山道
武蔵路と国府・国分寺.-その発掘された意味
刊行年:1997/11
データ:多摩のあゆみ 88 たましん地域文化財団 歴史と宗教の考古学
17. 黒坂 周平
東山道
の実証的研究.-美濃国
東山道
を中心として
刊行年:1985/10
データ:信濃 37-10 信濃史学会
東山道
の実証的研究
18. 雪田 孝|塚原 二郎 武蔵国府と
東山道
.-古代都市計画の一例
刊行年:1997/11
データ:多摩のあゆみ 88 たましん地域文化財団
19. 木本 雅康 宝亀2年以前の
東山道
武蔵路について
刊行年:1992/04
データ:古代交通研究 1 古代交通研究会 古代官道の歴史地理
20. 黒坂 周平
東山道
の調査・実証の方法
刊行年:1990/11
データ:『信濃の歴史と文化の研究』 1 黒坂周平先生の喜寿を祝う会 「第一回
東山道
サミット」基調発表(梗概は「文化財信濃」15-3)