日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2967件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 佐々木 史郎 「北アジア遊牧
民族
史研究」山田信夫
刊行年:1991/12
データ:
民族
学研究 56-3 日本
民族
学会
2. 土佐林 義雄 アイヌ
民族
の墓標
刊行年:1952/03
データ:季刊
民族
学研究 16-3・4 日本
民族
学協会
3. 喜田 貞吉 朝鮮
民族
とは何ぞや(日鮮両
民族
の関係を論ず)
刊行年:1919/06
データ:
民族
と歴史 1-6 日本学術普及会 喜田貞吉著作集8
民族
史の研究
4. 喜田 貞吉 日鮮両
民族
同源論
刊行年:1921/07
データ:
民族
と歴史 6-1 日本学術普及会 喜田貞吉著作集8
民族
史の研究|論集日本文化の起源4
民族
学Ⅱ
5. 中村 和之 加藤博文・若園雄志郎編『いま学ぶ アイヌ
民族
の歴史』
刊行年:2019/03
データ:北海道
民族
学 15 北海道
民族
学会 書評・紹介
6. 佐藤 孝雄 クマ送りの
民族
考古学
刊行年:1998/03
データ:『
民族
考古学序説』 同成社
民族
考古学の実践-活動論
7. 佐々木 史郎 アムール川下流域諸
民族
の社会・文化における清朝支配の影響について
刊行年:1989/02
データ:国立
民族
学博物館研究報告 14-3 国立
民族
学博物館
8. 佐々木 史郎 近現代のアムール川下流域と樺太における
民族
分類の変遷
刊行年:2001/08
データ:国立
民族
学博物館研究報告 26-1 国立
民族
学博物館
9. 大林 太良 熊祭の歴史
民族
学的研究.-学史的展望
刊行年:1985/10
データ:国立
民族
学博物館研究報告 10-2 国立
民族
学博物館
10. 八幡 一郎 故鳥居龍蔵博士と
民族
学
刊行年:1953/10
データ:季刊
民族
学研究 17-3・4 日本
民族
学協会 八幡一郎著作集6方法論序説・日録
11. 岡 正雄|八幡 一郎|江上 波夫∥石田 英一郎(司会) 日本
民族
=文化の源流と日本国家の形成
刊行年:1949/02
データ:
民族
学研究 13-3 彰考書院 対談と討論 騎馬
民族
征服王朝説|アイヌの系統 論集日本文化の起源2|江上波夫の日本古代史-騎馬
民族
説四十五年|江上波夫文化史論集1古代日本の
民族
と国家
12. 中村 和之 A.R.アルテーミエフ著 垣内あと訳 菊池俊彦・中村和之監修『ヌルガン永寧寺遺跡と碑文-15世紀の北東アジアとアイヌ
民族
-』
刊行年:2008/03
データ:北海道
民族
学 4 北海道
民族
学会 書評・紹介
13. 大林 太良 北方
民族
文化への案内|北方
民族
の世界観
刊行年:1995/10
データ:『Northern People-北方
民族
を知るためのガイド』 北海道立北方
民族
博物館
14. 江上 波夫 日本
民族
の成立過程と統一国家の出現(弥生文化と日本
民族
のなりたち|古墳文化と日本統一国家の出現|倭国の王朝と大陸との関係)
刊行年:1989/02
データ:『
民族
の世界史』 2 山川出版社 日本
民族
の形成
15. 日本
民族
学協会 献呈のことば.-金田一京助博士古稀の寿を祝して
刊行年:1952/03
データ:季刊
民族
学研究 16-3・4 日本
民族
学協会
16. 佐々木 史郎 ピウスツキ資料に基づく北サハリンにおける
民族
関係の研究.-サハリン・ギリヤークとアムール・ギリヤーク
刊行年:1987/03
データ:国立
民族
学博物館研究報告 別冊5 国立
民族
学博物館 ピウスツキと北方諸
民族
文化の研究
17. 幣原 坦 台湾の瑯族
刊行年:1928/11
データ:
民族
4-1
民族
発行所
18. 八村 広三郎
民族
学デ-タの統計的解析のための汎用ソフトウェアシステム.-民具デ-タへの応用を中心として
刊行年:1980/06
データ:国立
民族
学博物館研究報告 5-2 国立
民族
学博物館
19. 古原 敏弘|村木 美幸 エムシアッについて.-アイヌ
民族
博物館が収蔵する児玉コレクションから
刊行年:1998/03
データ:アイヌ
民族
博物館研究報告 6 白老
民族
文化伝承保存財団
20. 安田 千夏 アイヌ
民族
博物館所蔵スパイ概要 Ⅰ.-高橋・亮昌寺各コレクションの比較から
刊行年:1996/03
データ:アイヌ
民族
博物館研究報告 5 白老
民族
文化伝承保存財団