日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
85件中[1-20]
0
20
40
60
80
1. 野口 鐵郎 東アジアにおける道教と
民間信仰
刊行年:2000/05
データ:アジア遊学 16 勉誠出版
2. 森 嘉兵衛
民間信仰
(一)~(四)
刊行年:1951/08/02-05
データ:新岩手日報 新岩手社 岩手を作る人々(77)~(80) 岩手をつくる人々 上
3. 月光 善弘 密教と
民間信仰
の関係.-東北地方の一山寺院を中心として
刊行年:1976/07
データ:智山学報 25 東北の一山組織の研究
4. 月光 善弘 陸奥国分寺一山の組織・変遷と
民間信仰
および芸能との関係
刊行年:1971/03
データ:山形女子短期大学紀要 5 山形女子短期大学紀要編集委員会 東北の一山組織の研究
5. 月光 善弘 東北地方における密教と
民間信仰
.-修正会に見られる寺院の追儺(鬼やらい)と民間の豆撒きとの関係
刊行年:1977/03
データ:『山形県民俗・歴史論集』 1 東北出版企画 東北の一山組織の研究
6. 小舘 衷三 熊野信仰とお岩木様|水神・竜神信仰と十和田様|地蔵信仰といたこ|北斗信仰と猿賀様
刊行年:1980/06
データ:『津軽の
民間信仰
』 教育社 津軽の神々 田邑麻呂伝説
7. 堀 一郎 伝承と祭儀に現れたる神神の示現と巡幸|神人の遊行による庶民の皇化-特に東国を中心として|武将の遊行伝説と
民間信仰
-坂上田村麻呂伝説攷|結語
刊行年:1944/04
データ:『遊幸思想-国民信仰之本質論』 育英書院 大同二年 我が国
民間信仰
史の研究(一)序編 伝承説話編∥堀一郎著作集4遊幸思想と神社神道
8. 難波田 徹 随想 古版画と私の履歴書
刊行年:1990/12
データ:『
民間信仰
と古版画の世界』 市神神社
9. 早川 孝太郎 案山子のことから
刊行年:1933/03
データ:郷土研究 7-3 郷土研究社
民間信仰
10. 柴田 實
民間信仰
論
刊行年:1964/01
データ:『岩波講座日本歴史』 別巻2 岩波書店
11. 今野 圓輔
民間信仰
刊行年:1974/09
データ:『日本の民俗』 朝日新聞社 ゼミナール・シリーズ(表紙のゼミナールはマーク。奥付に無し)
12. 窪 徳忠 道教的信仰習俗と琉球
刊行年:2000/05
データ:アジア遊学 16 勉誠出版
13. 菊池 山哉 白山神に就いて
刊行年:1956/01
データ:武蔵野 35-1 武蔵野文化協会
14. 増尾 伸一郎 道教の日本的変容
刊行年:2000/05
データ:アジア遊学 16 勉誠出版
15. 野崎 充彦 道教の朝鮮化について
刊行年:2000/05
データ:アジア遊学 16 勉誠出版
16. 三橋 健 日本古代における神道と道教
刊行年:2000/05
データ:アジア遊学 16 勉誠出版
17. 三浦 國雄 勧告の道教研究瞥見
刊行年:2000/05
データ:アジア遊学 16 勉誠出版
18. 都築 晶子 琉球における道教的信仰.-久米村の天妃信仰を事例として
刊行年:2000/05
データ:アジア遊学 16 勉誠出版
19. 渋谷 道夫 道南の
民間信仰
刊行年:1969/09
データ:新しい道史 35 北海道 オシラ神
20. 佐野 賢治 災害と
民間信仰
刊行年:1995/06
データ:『日本の神』 2 平凡社