日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
318件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 望月 一憲 慧日もろもろの闇を破す.-
法華
三聖記念参拝旅行
刊行年:?
データ:
法華
57-11・12 聖徳太子論 増補版
2. 高木 豊 本寺延暦寺|延暦寺の変質
刊行年:1973/06
データ:『平安時代
法華
仏教史研究』 平楽寺書店 第一章
法華
教団の成立と展開の第六,第七節
3. 川勝 政太郎
法華
堂本尊の装飾文様|
法華
堂古銘文
刊行年:1948/09
データ:『東大寺
法華
堂の研究』 大八洲出版
4. 金森 遵
法華
堂諸像の一考察
刊行年:1948/09
データ:『東大寺
法華
堂の研究』 大八洲出版
5. 高木 豊
法華
講会の成立と展開
刊行年:1973/06
データ:『平安時代
法華
仏教史研究』 平楽寺書店 第四章
6. 浅野 清 東大寺
法華
堂復原考
刊行年:1943/11
データ:建築史 5-6 吉川弘文館 奈良時代建築の研究
7. 浅野 清 東大寺
法華
堂の現状とその復原的考察
刊行年:1948/09
データ:『東大寺
法華
堂の研究』 大八洲出版
8. 福山 敏男 東大寺
法華
堂の建立に関する問題|東大寺創立に関する問題
刊行年:1948/09
データ:『東大寺
法華
堂の研究』 大八洲出版
9. 向南 山人 伝教大師の遺跡をたずねて
刊行年:1971/06
データ:
法華
57-5・6
10. 和田 英松 高祖遺文録に見えたる承久役の史料
刊行年:1918/
データ:
法華
55
11. 清水 擴
法華
堂について
刊行年:1973/06
データ:日本建築学会論文報告集 208 日本建築学会 平安時代仏教建築史の研究
12. 高木 豊 末法意識の諸様相|仏事営為の増大|持経者の宗教活動|
法華
唱題とその展開
刊行年:1973/06
データ:『平安時代
法華
仏教史研究』 平楽寺書店 第二章,第三章,第七章,第八章
13. 福山 敏男 東大寺
法華
堂に関する問題
刊行年:1936/07
データ:東洋美術 23 飛鳥園 東大寺
法華
堂の研究|寺院建築の研究 中
14. 高木 豊 庶民的
法華
講会について.-平安時代
法華
仏教史の一齣
刊行年:1970/11
データ:『国史論集』 小葉田淳教授退官記念事業会 平安時代
法華
仏教史研究
15. 高木 豊 古代社会における
法華
教団の展開
刊行年:1965/03
データ:『
法華
経の思想と文化』 平楽寺書店 年分度者允許|僧綱補任|講読師 平安時代
法華
仏教史研究
16. 勝浦 令子
法華
滅罪之寺と洛陽安国寺
法華
道場.-尼と尼寺の日唐比較研究の課題
刊行年:1993/03
データ:史論 46 東京女子大学学会史学研究室 日本古代の僧尼と社会
17. 高木 豊 平安時代における
法華
教団の展開.-日本仏教史上の
法華
経
刊行年:1970/03
データ:『
法華
経の成立と展開』 平楽寺書店 別院の設定|末寺の形成 平安時代
法華
仏教史研究
18. 花山 信勝 聖徳太子の三経義疏序論|御草本三経義疏の研究|太子御所依の
法華
経原本を考究巣|三経義疏釈の伝承関係 附、太子の批判と御自釈|三経義疏と
法華
義記との
法華
経科文の対比研究|三経義疏に現れた太子の仏教
刊行年:1939/09
データ:『聖徳太子御製
法華
義疏の研究』 東洋文庫
19. 大曾根 章介 彰考館本「
法華
験記」について
刊行年:1972/03
データ:説話文学研究 6 説話文学会 日本漢文学論集3
20. 大曾根 章介 漢風の世界と国風の世界.-「
法華
験記」をめぐって
刊行年:1978/04
データ:中古文学 21 中古文学会 日本漢文学論集3