日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
87件中[1-20]
0
20
40
60
80
1. 秋池 武 多胡碑の
石材
的検討
刊行年:2005/02
データ:『古代多胡碑と東アジア』 山川出版社 研究編 多胡碑の
石材
利用|多胡碑周辺地域の
石材
流通と加工|多胡碑
石材
の採石と流通
2. 柴田 徹 経僧塚古墳石棺
石材
の記載岩石学的手法による観察報告
刊行年:2010/10
データ:『武射 経僧塚古墳 石棺篇 報告』 土筆舎 分析篇-Ⅱ
石材
3. 馬場 伸一郎 弥生時代中部高地における黒曜石
石材
流通の復元
刊行年:2007/10
データ:日本考古学 24 日本考古学協会 研究ノート 長野|山梨|黒曜石原産地推定分析|石器製作工程類型|
石材
集積と遺跡分布
4. 田尻 義了|足立 達朗|中野 伸彦|米村 和紘|小山内 康人|田中 良之 弥生時代北部九州における鋳型
石材
の原産地同定と鋳型素材の加工と流通
刊行年:2012/05
データ:日本考古学 33 日本考古学協会 研究ノート 弥生時代|九州(北部九州)|鋳型
石材
の原産地同定|LA-ICP-MS|FE-EPMA
5. 土屋 みづほ 弥生時代における石器生産と流通の変遷過程.-東北部九州を中心として
刊行年:2004/03
データ:考古学研究 50-4 考古学研究会
石材
6. 河上 邦彦 高取城覚え書き
刊行年:2003/01
データ:明日香風 85 飛鳥保存財団 古墳
石材
転用
7. 肥塚 隆保 建築
石材
刊行年:2004/03
データ:『古代の官衙遺跡』 Ⅱ 奈良文化財研究所 その他の遺物
8. 柏倉 亮吉 古墳と
石材
刊行年:1972/10/30
データ:山形新聞 山形新聞社 菅沢古墳 やまがた 自然と文化
9. 藤根 久
石材
同定
刊行年:2006/03
データ:『畝田東遺跡群』 Ⅵ 石川県教育委員会 自然科学的研究
10. 藤根 久
石材
同定
刊行年:2006/03
データ:『畝田西遺跡群』 Ⅵ 石川県教育委員会 自然科学的研究
11. 間壁 忠彦
石材
の流通
刊行年:1991/09
データ:『古墳時代の研究』 5 雄山閣出版
12. 栗原 文藏 緑泥片岩
刊行年:2007/05
データ:季刊考古学 99 雄山閣
石材
の原産地と分布
13. 金子 浩之 伊豆石
刊行年:2007/05
データ:季刊考古学 99 雄山閣
石材
の原産地と分布
14. 兼康 保明 花崗岩
刊行年:2007/05
データ:季刊考古学 99 雄山閣
石材
の原産地と分布
15. 佐藤 良二 サヌカイト
刊行年:2007/05
データ:季刊考古学 99 雄山閣
石材
の原産地と分布
16. 奥田 尚 竜山石
刊行年:2007/05
データ:季刊考古学 99 雄山閣
石材
の原産地と分布
17. 及川 穣|山科 哲 黒耀石.-原産地遺跡群をめぐる人類活動の一様相
刊行年:2007/05
データ:季刊考古学 99 雄山閣
石材
の原産地と分布
18. 間壁 忠彦 阿蘇石
刊行年:2007/05
データ:季刊考古学 99 雄山閣
石材
の原産地と分布
19. 田代 克己 二上山を巡る
石材
について
刊行年:1997/10
データ:『河内古文化研究論集』 和泉書院
20. 北垣 聰一郎
石材
加工技術とその用具
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』 学生社 古代伝承と海洋物流