日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
13件中[1-13]
0
1. 坂本 六良
恵
日寺という寺
刊行年:1973/03
データ:『徳一と
恵
日寺』
福島
県磐梯町教育委員会 得一論叢
2. 佐藤 堅治郎 国郡の設置(陸奥国の成立と郡郷|陸奥の経営と
福島
県)|律令支配の転換設置(平安初期の蝦夷地経営|在地族長の活動)|奥州藤原氏の支配(奥州藤原氏支配の成立〈前九・後三年の役〉|荘園と豪族)
刊行年:1969/03
データ:『
福島
県史』 1
福島
県 菊多庄|信夫庄と佐藤氏|岩瀬郡司|
恵
日寺領
3. 梅宮 茂 大和王朝の進出と白河関・勿来関-古代(石城国と石背国|
恵
日寺と白水阿弥陀堂)
刊行年:1978/10
データ:『
福島
県の歴史と風土』 創土社 歴史編
4. 伊藤 哲
恵
復元研究の経過-馬具の復元(笊内37号横穴墓出土飾帯金具の復元について|笊内37号横穴墓出土杏葉・鏡板の吊金具の復元製作|笊内37号横穴墓出土締金具の帯金具と帯先金具の復元製作)
刊行年:2002/03
データ:
福島
県文化財センター白河館研究紀要 2001
福島
県教育委員会
福島
県内出土古墳時代金工遺物の研究-笊内古墳群出土馬具・武具・装身具等、真野古墳群A地区20号墳出土金銅製双魚佩の研究復元製作
5. 小林 清治 風土と人間-みちのくの玄関|原始・古代-みちのくの関(
福島
のあけぼの|みちのくの国造|勿来の関・白河の関|
恵
日寺と白水阿弥陀堂)|中世-南奥の群雄(陸奥の古豪と関東武士|霊山と宇津峰|笹川公方と稲村公方|南奥の争覇戦)|近世-奥羽のおさえ(領主の交替)
刊行年:1970/03
データ:『
福島
県の歴史』 山川出版社
6.
福島
恵
唐代ソグド姓墓誌の基礎的考察
刊行年:2005/03
データ:学習院史学 43 学習院大学史学会
7. 大河原 勉 運搬具を伴う呪符の出土例について.-
福島
県須賀川市南古館出土の呪符と修羅を例として
刊行年:2008/03
データ:『多知波奈の考古学』 橘考古学会
8. 吉岡 棟一 仏教の伝来と私寺の発達(序説|廃寺跡に見る初期の仏教)|利益信仰の神観念(鎮守信仰と利益信仰の誕生|
恵
日寺と法用寺)|来世信仰と密教の庶民化(天台宗による浄土信仰の展開|真言宗の伝来と普及|法相宗の退潮)|鎌倉期の新仏教の弘通(浄土宗の勃興)
刊行年:1991/07
データ:『
福島
県仏教史』 信楽社
9.
福島
恵
堀敏一著『東アジア世界の形成-中国と周辺国家』
刊行年:2008/08
データ:唐代史研究 11 唐代史研究会 書評・新刊紹介
10.
福島
恵
賓李氏一族攷.-シルクロードのバクトリア商人
刊行年:2010/02
データ:史学雑誌 119-2 山川出版社
11.
福島
恵
「安元寿墓誌」(唐・光宅元年)訳注
刊行年:2011/12
データ:『ソグドからウイグルへ-シルクロード東部の民族と文化の交流』 汲古書院 ソグド篇
12.
福島
恵
石見清裕著『唐代の国際関係』(世界史リブレット 97)
刊行年:2009/11
データ:史学雑誌 118-11 山川出版社 新刊紹介
13. 伊藤 泰雄 徳一と最澄の論争-
恵
日寺のなりたち|会津仏教文化を開く御仏たち-勝常寺の仏像
刊行年:1999/11
データ:『図説会津の歴史』 上 郷土出版社 飛鳥・奈良・平安時代